ウォーキングマシンでの運動を開始。☆ロードガルーダ
ロードガルーダ(牡・池江寿)父アグネスタキオン 母レディブラッサム
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン20分。
○当地スタッフ 「先週後半よりウォーキングマシンへ。軽く動かし始めています。ひとまずは20分。今のところは大丈夫そうですね。徐々に時間を延ばす予定ながら、当面は焦らずに行くのが良さそう。患部の状態を確かめつつ、ステップアップを図れれば・・・」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
骨折で休養しているガルーダですが、ひとまずは順調に回復していて、ウォーキングマシンでごく軽い運動を始められました。
当初は1ヶ月後ぐらいには再び跨り始められるのではといわれていましたが、11月末(骨折して2ヶ月後)には、人を乗せての運動が出来るのではと思います。
それでもこの後は、しっかり段階を踏んで、慎重に進めてもらえればと思います。骨折は完治すれば大丈夫ですが、骨折が癖にならないように下地を作ってもらいたいです。
« トレッドミルの運動へ移行。長期戦の予感…。★シルクベルジュール | トップページ | ロードなお馬さん(2歳・ケイアイF組) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事
- 芝1200mで巻き返しを期待するも、喉の状態が限界を超えていた様子。残念ながら登録抹消へ。★ロードガルーダ(2016.04.28)
- 攻め駆けする馬なのに今週の追い切りが案外。芝1200mへの条件替わりは魅力も…。★ロードガルーダ(2016.04.23)
- ロードなお馬さん(関西馬・入厩組)(2016.04.15)
- ロードなお馬さん(池江厩舎)(2016.04.11)
- シルク&ロードなお馬さん(7歳馬)(2016.04.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« トレッドミルの運動へ移行。長期戦の予感…。★シルクベルジュール | トップページ | ロードなお馬さん(2歳・ケイアイF組) »
焼魚定食さんこんばんはm(_ _)m
ガルーダはウォーキングマシン始まりましたね(^O^)
足元が不安な血統だけに焦らずじっくり進めてもらいたいですねo(^-^)o
投稿: ボビー777 | 2011年11月 2日 (水) 00時27分
ボビー777さん、おはようございます。
当初の予定よりは慎重に進められていますが、まずまず順調に来ていると思います。やはり問題は乗り運動で順調に行くかですよね。今はしっかり体力を養ってもらえればと思います。
投稿: 焼魚定食 | 2011年11月 2日 (水) 07時05分