シルクなお馬さん(ノーザンF天栄組)
<3歳馬>
シルクオフィサー
先週、左前脚の歩様が気になった為、詳しい検査を行った結果、左(前脚)第3手根骨々折を発症していることが判明し、全治3ヶ月以上の診断を受けています。尚、疾病の程度としては軽度の部類ではありますが、休養の目的で、10日に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧されました。到着後は、馬房で休養させており、当面の間は馬房で療養を続けることになっています。(11/14近況)
<2歳馬>
シルクヴェリタス
福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。ウォーキングマシンの運動60分と角馬場でウォーミングアップした後、周回コースでキャンター2,400mと坂路1~2本の調教を付けられています。調教担当者は「飼い葉は良く食べていますし、距離を乗りながらパワーアップを図っています。一時期の体調の不安もありませんから、この調子でしっかり鍛えていきたいと思います」と話しています。(11/14近況)
シルクベルジュール
福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。トレッドミルの運動を5分行っています。調教担当者は「楽をさせている分で、脚元は落ち着いているんですが、中途半端な状態で乗り出しても、良い結果にならないと思います。立て直すつもりでじっくりやっていきます」と話しています(11/14近況)
シルクドリーマー
福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。ウォーキングマシンの運動60分行った後、乗り運動の調教を付けられています。調教担当者は「まだ軽め中心のメニューですが、予定通り乗り出しています。脚元などの不安もありませんから、徐々に普通の調教に移行していけると思います」と話しています。(11/14近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ノーザンF天栄で在厩のお馬さんの近況です。
オフィサーの骨折は非常に残念ですが、4~5月頃には復帰できそうな軽度のものですし、ここはしっかり静養させて、充電してもらえればと思います。良い冬を過ごしてもらいたいです。
ヴェリタスは調教メニューに進展はないのですが、ノーザンの傘下に入って、大事に調整されていると思います。やはり良いものは秘めている?のでしょう。カイバをしっかり食べているのは非常に良い傾向です。
ベルジュールは、1から立て直すことに。去勢前から脚元がパンとしない状況が続いていたんでしょうね。脚元のケアに集中しながら、コツコツと進めてもらいたいです。
ドリーマーは疲れもだいぶ癒えた様子。トモに甘さが残る馬なので、坂路でじっくり乗り込んでもらいたいです。
« 今週も除外になり、来週の京都を目標に。★ロードエアフォース | トップページ | 福永騎手とのコンビで予定通り京阪杯に向かいます。☆ロードカナロア »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)シルクヴェリタス」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- 名古屋競馬で競走を続けることに。☆シルクヴェリタス(2012.10.11)
- 3日付けでJRAの競走馬登録抹消に。★シルクヴェリタス(2012.10.05)
- 初芝でレース内容は決して悪くないも、9着に終わる。★シルクヴェリタス(2012.10.01)
- 500万下への格上挑戦。条件は厳しいもデキの良さを生かしてどこまで通じるか…。★シルクヴェリタス(2012.09.29)
「(引退)シルクオフィサー」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・シルク編(2014.12.30)
- 11日にJRA登録を抹消。今後は乗馬として第2の馬生を送ることに。★シルクオフィサー(2014.12.13)
- スムーズにレースの流れに乗ることができたも、直線でピリッとした脚を使えずジリジリ後退してしまう。★シルクオフィサー(2014.12.07)
- 寒い時季になって馬体に痛いところが目立つ現状。まずは無事に走り終えてもらいたい。★シルクオフィサー(2014.12.07)
- シルクなお馬さん(6歳以上)(2014.11.29)
「(引退)シルクドリーマー」カテゴリの記事
- 帰厩して次走へ向けての調整を開始した矢先、今度は右前脚に腫れと熱感。詳しく検査したところ、右前脚の浅屈腱炎が判明。10歳を目前にして現役を終えることになってしまいました。★シルクドリーマー(2018.11.09)
- 31日に美浦・黒岩厩舎へ戻っています。☆シルクドリーマー(2018.10.31)
- シルクなお馬さん(5歳上関東牡馬・NF天栄組)(2018.10.30)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・NF天栄組)(2018.10.24)
- 翌日に帰厩を控えた中、右前と左トモを跛行するアクシデントが発生。★シルクドリーマー(2018.10.17)
「(引退)シルクベルジュール」カテゴリの記事
- 出資馬プチ情報(2013.01.14)
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- 出資馬プチ情報(2012.10.20)
- 中央再ファンドを視野に地方へ移籍することに。★シルクベルジュール(2012.10.11)
- 4角手前で早くも万事休す。気分良く走りきることができずに14着。★シルクベルジュール(2012.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント