最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルク9-56 | トップページ | ゴール前でグイッと抜け出し2勝目。☆ロードハリアー »

2011年10月 2日 (日)

焼魚定食のまんぷく予想 vol.212

(中山11R)スプリンターズS(G1)

◎ロケットマン、○ダッシャーゴーゴー、▲ラッキーナイン、△サンカルロ、×ビービーガルダン、×カレンチャン、×エーシンヴァーゴウ

世界レベルの馬が来てくれたことに敬意を表して、ロケットマンを本命に。紛れがありそうな短距離でこれだけの成績を残しているのは凄すぎです。調教は最後に少し仕掛ける程度でしたが、あまり硬さもなく迫力ある走り。ヒシアケボノの高性能版みたいな感じです。どういうパフォーマンスを見せてくれるか注目したいです。

ただ、直線の坂、多頭数のレース、Hペースでの時計勝負、日本への遠征と克服すべき課題はあります。スタートは速い馬だと思いますが、パドトロワやヘッドライナーなどが競りかけてきてもマイペースを貫けるか…。“逆噴射”のシーンも十分ありうると思います。圧勝するか沈んでしまうか両極端なのかなあと思います。

香港馬2頭も怖いですが、日本の大将格ダッシャーゴーゴーにも頑張って欲しい。川田JとのコンビでG1レースで2回連続の降着劇。今回こそはの1戦ですし、ひと叩きされて、うまくガス抜きが出来たと思います。絶好調とは言えないまでも、今回はレースも流れそうですし折り合いも付くはず。もう一押しのところにいます。

ラッキーナインは、59キロを背負ったセントウルSで2着と、世界の脚を見せてくれました。戦績も残している馬ですが、うまく立ち回る器用さも持ち合わせています。日本での2走目でデキが非常に良いようです。逆転十分の力も備えています。ただ、今回は前走よりも激しい流れが予測されます。この再内枠が逆にアダになってしまう可能性も。

どうしても展開に左右されてしまうサンカルロ。阪神の安定感から中山でも期待したいところですが、阪神よりも中山の方が時計が速くなる傾向がある分か成績が今1つ。それでも短距離G1レースで確実に末を伸ばしているのも事実。いつもよりも前めでレースの流れに乗れれば、チャンス十分。

あとは、7歳馬の古豪ビービーガルダン。佐藤哲Jとは非常に手が合いますし、最終追い切りの動きが圧巻。真ん中よりも外めの枠でレースはしやすいでしょうし、穴を開けるならこの馬かな。

夏場に頑張ってきた牝馬2頭も注目。時計の裏付けもありますし、ここでも通用しても不思議ありません。ただ、今回は関東圏でのレース。夏場の連戦の疲れが輸送を挟んだことで出なければ良いのですが…。

« シルク9-56 | トップページ | ゴール前でグイッと抜け出し2勝目。☆ロードハリアー »

焼魚定食のまんぷく予想(重賞競走)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ