最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 府中牝馬S登録馬一覧☆レディアルバローザ | トップページ | レース後のコメント 他。☆シルクドリーマー »

2011年10月11日 (火)

ロードなお馬さん(池江厩舎)

20117

Photo ロードランパート(牡・池江寿)父ディープインパクト 母ジャズキャット

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「ウチへ戻って約1ヶ月半。急激に変わった印象は受けぬものの、予定通りに乗り込めているのが何よりでしょう。そう遠からずに移動の段取りが組まれる見込みながら、まだ成長の余地を多く残している感じ。本格化は少し先かも知れませんね」

Photo ロードハリケーン(牡・池江寿)父ディープインパクト 母レディバラード

滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター2500m(1ハロン20~22秒ペース)。

○当地スタッフ 「調教中に交突が生じた模様。両トモの球節に擦り傷が見つかっています。大柄なタイプなのに加え、まだ馬体にも幾らか緩さが残る状態。そのあたりが影響を及ぼしているのかも・・・。プロテクターで箇所を保護。経過を窺いながら進めましょう」

Photo ロードガルーダ(牡・池江寿)父アグネスタキオン 母レディブラッサム

三石・ケイアイファーム在厩。休養。

○当地スタッフ 「馬房で大人しく過ごす毎日。先週から変わった様子は無いですね。小休止を余儀なくされたのは残念ながら、この期間で心身共に成長を遂げるはず。前向きに捉えるのが大切では・・・。視察に訪れた池江先生には、現状を改めて報告しています」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

池江厩舎の3頭の近況をまとめて。

ランパートは、「OKと言える時点で声を掛けて下さい・・・」という先週のコメントを受けて、触れられていませんが、ガルーダのところからも、池江先生の視察が合ったようです。それを受けてのコメントですね。ケイアイFを離れても、グリーンウッドで入念に乗り込まれる可能性が高いかな。

ハリケーンはグリーンウッドに移動してから、ちょっと散々です。輸送の疲れがあって、今度は交突(運動中に四肢が相互に衝突すること)で両トモの球節に擦り傷が認められたとのこと。緩さが残る中でも、後肢の踏み込みが強いためなのかな? 並みの馬に起こる現象ではないと言われる症状らしいので、ペースダウン中ですが、良い方に考えておきたいです。

ガルーダは引き続き療養中です。ランパートや当歳なども一緒の視察だと思いますが、牧場で直接見てくれるのは有り難いです。 個人的で前向きな意見ですが、丈夫なタキオン産駒は脚が遅いイメージがありますし、逆に繊細な脚は素質の高さを物語っているとも思います。走る馬だと思いますし、気長に待つのみです。

« 府中牝馬S登録馬一覧☆レディアルバローザ | トップページ | レース後のコメント 他。☆シルクドリーマー »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードランパート」カテゴリの記事

(引退)ロードハリケーン」カテゴリの記事

(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事

コメント

確かに丈夫なタキオン産駒よりは繊細の方が良いもの持っている気がします(^_^;)


気長に回復を待ちましょう☆私の馬もいつ帰ってくるのやら…

ボビー777さん、こちらにもありがとうございます。
タキオン産駒は走る馬ほどに脚元の繊細さはつきまとうように感じます。1つ故障すると次の故障も心配になってきますが、前向きに考えて行きたいですね。

2歳の2頭は心配ですね…。

ロードの命運を握る2頭といっても過言ではない良血ですから…何とか立て直してもらいたいものです。

思いのほか、順調さを欠いてしまっていますが、能力を秘める馬だと思いますし、時間が掛かっても良いので、うまく仕上げて入ってもらいたいです。早め早めに育成してきた効果は、全体的には良かったのかもしれませんが、これからは馬に応じて、臨機応変に対応してもらいたいです。

この記事へのコメントは終了しました。

« 府中牝馬S登録馬一覧☆レディアルバローザ | トップページ | レース後のコメント 他。☆シルクドリーマー »

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ