最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルクなお馬さん(2歳・北海道組) | トップページ | 炎症が残る現状。復帰は来春くらいになってしまうかな?★シルクメビウス »

2011年10月14日 (金)

本日、JRAの登録抹消されました。★シルクプレイヤー

2011

Photo_4 シルクプレイヤー(牡・星野)父ジャングルポケット 母プレギエーラ

坂路と南Aコースでキャンターの調整です。すでにご案内の通り、このまま引退させる方向ですが、在厩日数を満たした上で抹消させる事になっており、14日に抹消の手続きが取られる予定となっています。(10/10近況)

14日(金)に抹消の手続きが取られました。(最新情報より)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

スーパー未勝利戦でデビューして、タイムオーバー負けを喫したプレイヤー。その1戦で引退の方向は示されていましたが、在厩日数の関係で本日、登録抹消となりました。

ノーザンファーム空港で育成されることになり、期待を持っていましたが、ようやく更新された動画で柔らか味のない走りにビックリ。募集が締め切りになった直後から、「トモが少し淋しくなってきましたので、一旦トレッドミルだけで調整した方が良いかもしれません。」と…。そこからはフォームの改造云々など言われながらも、ピッチが上がることはありませんでした。トモの弱さは最初からダメだったのか途中で傷めたのかは分かりませんが…。最後には喉にも欠陥があると手術することにもなりました。

波乱万丈な牧場生活に比べ、競走馬としては1戦のみ。まあ、最後は転厩して無理やりレースに出たという現状です。プレイヤーには可哀相なことになりましたが、辛い調教を課してしまったと思います。賢明な判断があっても良かったとは思いますが、お疲れ様でした。

« シルクなお馬さん(2歳・北海道組) | トップページ | 炎症が残る現状。復帰は来春くらいになってしまうかな?★シルクメビウス »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

(引退)シルクプレイヤー」カテゴリの記事

コメント

焼魚定食様、こんばんは!

プレイヤー、お疲れ様でした。
馬には罪はありませんが、やはり、シルクのやり方は何とも言えませんね。
無理矢理1戦させての補償減らしですから。
ロードとかでもあるのでしょうか?
シルクや評判悪いY社ぐらいなのかな?
補償制度が無くなったら、今度はデビューさぜず、ずるずるパターンでしょうね。
すいません、焼魚定食様に愚痴を書き込んでしまって。
明日はアルバローザちゃん、応援していますよ。

ロイスさん、こんばんは
牡馬でこのくらいの金額になると、仕方ないところもあるかと思います。仕入先も追分Fから初提供という体裁もあるでしょうから。あとはデビューを楽しみにしている会員の方もいるでしょうし。他のクラブでもスーパー未勝利前に1走して、スーパー未勝利1走というようなパターンもいるかと思います。

あと、個人的には、新潟などローカルを使われたり、障害入りして無駄に引っ張られるよりは、まだマシかと思います。最初から悪かったのか途中で傷めたのかは分からないですが、慎重に出資すべきだったと思います。

ロードの場合は、骨折の程度や力が足りなければ、非常にアッサリと見切りをつけられます。
他はよく分からないですが、広尾は引っ張りがあるようなことを目にします。

アルバローザは状態は良いと思いますが、ピンナJと手が合うのかが心配です。

こちらにもお邪魔します。
プレイヤー馬には可哀想でしたが、あまりにもストレスがたまりよい思い出が1つもありませんでした。
こういう手の引っ張りはやめてもらいたいですね。
私の場合はユニオンでも同じことを経験しておりますし(未出走の身でとうに未勝利戦終了後の500万下デビューの大惨敗1戦での引退)
キャロットも3歳の4月に骨折した馬を無理やりスーパー未勝利最終戦に間に合わせて、たった1戦での引退・・・★

ロードではまだそういういやな目には合っていませんが。

そういえばシルクジャーニーなどは、補償もないのに引張りがありましたね。
その辺は牧場の判断でしょうか。

キャロットでは大体トレッドミルを使い出したらあーやばいなって警報が出ている感じです。
コメントではそう悪くは言わないのでやはり自分で判断しないといけないようです。

ぼんちゃんさん、こちらにもありがとうございます。
プレイヤーは動画が更新された時点で、「あらら…」という感じでしたが、調教もなかなか進みませんでしたし、喉にも疾患が最後の方に告白され、まともにデビューできる状態ではなかったですね。高価格馬に分類される馬なので、1走させた感じですね。この後、障害や新潟回りへと引っ張られなかったのは良かったですが。

体質面はなかなか判別しにくいですが、出資馬以外の近況などから傾向を掴み、自分で見極めていけるようにならないとダメですね。

この記事へのコメントは終了しました。

« シルクなお馬さん(2歳・北海道組) | トップページ | 炎症が残る現状。復帰は来春くらいになってしまうかな?★シルクメビウス »

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ