最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 軽い頓挫でまたまた入厩が延期に…。★シルクバーニッシュ | トップページ | 再入厩に向けて乗り込み中。徐々に前向きな面も出てきています。☆シルクラムパンチ »

2011年10月25日 (火)

ロードなお馬さん(2歳・ケイアイF組)

Photo_3 ロードアクレイム

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「舌を縛って稽古へ取り組むように。また、吸入治療も並行しています。すると、効果が表れている様子。同様のメニューで行けそうですね。少なくとも1、2週間は牧場で調整を続ける見込みながら、大事に至らなかったのは何より」

Photo_3 ロードヴェッケン

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン20~22秒ペース)。

○当地スタッフ 「心身共にコンディションは安定。右前脚の球節は落ち着いており、馬自身にも気に掛ける素振りは窺えませんよ。フットワークにも違和感は無し。概ね順調と言えそうです。このリズムを保つのが大事。今週一杯は同様のパターンを続けましょう」

Photo_3 ロードガルーダ

三石・ケイアイファーム在厩。放牧5、6時間。

○当地スタッフ 「放牧を行なうように。朝一番から昼過ぎぐらいまで、大体5、6時間ぐらいでしょう。穏やかな雰囲気で過ごせているのが何より。馬自身も元気な様子で、体調面に不安は覚えませんよ。どの段階で運動を始めるか。その見極めがポイントです」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

息遣いの不安が伝えられていたアクレイムですが、やはり舌を縛ったり、吸引治療をしたりと喉の通りを良くするような対応で進められている様子です。内面の成長が遅い馬でもありますし、じっくり進めて行かないとダメかと思います。

ヴェッケンは、順調に乗り込みを消化していますが、休養が長引いた球節炎には十二分に気をつけて進めて欲しいです。

ガルーダは、サンシャイン放牧でうまく気分転換も図られているようですね。あと、2週間ほど様子を見て、ウォーキングマシンなどの軽い運動へ移行できればと願っています。

« 軽い頓挫でまたまた入厩が延期に…。★シルクバーニッシュ | トップページ | 再入厩に向けて乗り込み中。徐々に前向きな面も出てきています。☆シルクラムパンチ »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事

(引退)ロードヴェッケン」カテゴリの記事

(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事

コメント

焼魚定食さんこんばんはm(_ _)m


ガルーダとヴェッケン、アクレイムは焦らずじっくり進めて欲しいですね~o(^-^)o


焦らず進めてくれれば、楽しみな仔達ですからじっくり進める事が得策かと思いますo(^-^)o

ボビー777さん、おはようございます。
ロードっ仔の調整ペースは早かったですが、3頭もケイアイファームに残っている状況です。ちょっと取り残されてしまっていますが、慌てても仕方ないですし、良くなってくることをひたすら願うばかりです。ここからは大きな頓挫は避けてもらいたいものです。

この記事へのコメントは終了しました。

« 軽い頓挫でまたまた入厩が延期に…。★シルクバーニッシュ | トップページ | 再入厩に向けて乗り込み中。徐々に前向きな面も出てきています。☆シルクラムパンチ »

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ