シルクなお馬さん(3歳馬)
シルクオフィサー
北海道・ファンタストクラブで調整中です。ウォーキングマシンの運動50分行った後、角馬場と屋内ダートトラックを併用して、ハッキング1,600mの調教を付けられています。牧場担当者は「ブリスターは薄めに塗りましたので、皮膚の荒れもほとんど目立ちません。引き続き軽めを乗っていますが、近々トレセンに戻しても支障のない状態ですよ」と話しています。(10/3近況)
シルクレイノルズ
福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。ウォーキングマシンの運動60分行った後、常歩とダク5,000mとキャンター2,400mの調教を付けられています。本馬場と坂路を併用してキャンターの調教を付けられており、調教担当者は「ハロン17秒前後のキャンターを入れながら、徐々に負荷を掛けています。動き自体も良好ですし、馬体もだいぶフックラしてきましたから、もう少しやれば速いところも始めていけると思います」と話しています。(10/3近況)
シルクレグルス
福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。ウォーキングマシンの運動60分行った後、常歩とダク5,000mとキャンター2,400mの調教を付けられています。本馬場と坂路を併用してキャンターの調教を付けられており、調教担当者は「速い調教を継続しながら、良い意味で平行線を保っています。先生にもデキの良さを報告しており、まだ予定はハッキリしませんが、いつ連絡が入っても大丈夫なように乗り込んでおきます」と話しています。(10/3近況)
シルクプレイヤー
坂路と南Aコースでキャンターの調整です。調教助手は「特に問題なく、調教も普通に乗っています」と話しています。尚、すでにご案内の通り、このまま引退させる方向ですが、在厩日数を満たした上で抹消させる予定です。(10/3近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
オフィサーは、靭帯の腫れの治療に重点を置きながら、乗り込みも続けています。帰厩が未定となっていますが、患部がしっかり良化すれば、声が掛かると思います。
レイノルズは馬体をしっかり戻しつつ、動きも良くなってきています。この調子で1つ1つ段階をおって、進めて行ってもらいたいです。
順調に乗り込みを続けているレグルスは、牧場からも先生に声を掛けてくれているようですし、遅くても10月中には栗東に戻れるのではと思います。どこまで出世できるかは分かりかねるところがありますが、500万下ならすぐに通用する力は持っていると思っています。
プレイヤーは在厩日数を満たすまでの繋ぎになっています。ちょっと厩舎スタッフには申し訳ないですが…。
最終的に私の愛馬は3頭が勝ち上がりました。プラズマの再ファンドも考えましたが、またソエが出ているようですし、体質の弱さが最大のネックです。
スーパー未勝利が終わって、シルク全体の勝ち上がり頭数が13頭。そういう状況なので、3頭でもマズマズなのかなと思います。息の長い活躍を期待します。
« ようやく栗東に戻ってきて、決まった次走に向けて調整中。☆ロードエアフォース | トップページ | 追い切りをこなすも、本調子にはまだまだ…。★ロードオブザリング »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)シルクレイノルズ」カテゴリの記事
- 詳しい検査の結果、左前屈腱炎を発症していることが判明。★シルクレイノルズ(2013.03.01)
- シルク&ロードなお馬さん(5歳・放牧組)(2013.02.21)
- シルク&ロードなお馬さん(5歳・放牧組)(2013.02.14)
- シルクなお馬さん(5歳・関東馬)(2013.02.09)
- シルクなお馬さん(5歳馬)(2013.02.02)
「(引退)シルクプレイヤー」カテゴリの記事
- 本日、JRAの登録抹消されました。★シルクプレイヤー(2011.10.14)
- シルクなお馬さん(3歳馬)(2011.10.06)
- シルクなお馬さん(3歳・未勝利馬)(2011.09.29)
- シルクなお馬さん(3歳・未勝利)(2011.09.23)
- 日曜日・出資馬の結果(2011.09.18)
「(引退)シルクレグルス」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- 痛めた腰の良化が思わしくなく、引退することに。★シルクレグルス(2012.09.07)
- シルクなお馬さん(4歳・関西馬)(2012.09.02)
- シルクなお馬さん(4歳・関西馬)(2012.08.24)
- シルクなお馬さん(4歳・関西馬)(2012.08.16)
「(引退)シルクオフィサー」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・シルク編(2014.12.30)
- 11日にJRA登録を抹消。今後は乗馬として第2の馬生を送ることに。★シルクオフィサー(2014.12.13)
- スムーズにレースの流れに乗ることができたも、直線でピリッとした脚を使えずジリジリ後退してしまう。★シルクオフィサー(2014.12.07)
- 寒い時季になって馬体に痛いところが目立つ現状。まずは無事に走り終えてもらいたい。★シルクオフィサー(2014.12.07)
- シルクなお馬さん(6歳以上)(2014.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント