ロードなお馬さん(ケイアイファーム組)
ロードランパート
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。手応えには十分な余裕が感じられ、相変わらず順調だと思います。馬の状態に合わせて調整を進め、OKと言える時点で声を掛けて下さい・・・との話。良い形でバトンを渡せるよう、しっかりと準備しましょう」
ロードアクレイム
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。脚元を含めて気に掛かる部分は見当たらず、相変わらず順調と言えそうです。ハロン15秒ペースで走らせても余力十分。動きに不満も覚えませんね。あと1、2週ぐらいで移動の段取りが組まれるのでは・・・」
ロードヴェッケン
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン25~27秒ペース)。
○当地スタッフ 「軽目のキャンターを課すように。先週半ば以降は更に次のステップへ移っています。ペース自体は非常に緩やか。でも、しっかりと段階を踏むのが大切です。その後も右前脚は落ち着いている感じ。望むべき方向へ進んでいるのは確かでしょう」
ロードガルーダ
三石・ケイアイファーム在厩。休養。
○当地スタッフ 「術後は特に問題も生じていませんよ。ただ、当面は舎飼いで安静に。患部の状態が落ち着くまでは、時間の経過を待つばかり・・・でしょう。運動を見合わせているだけに飼い葉もセーブ。与えた分量は食べており、体調は安定している印象です」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ケイアイファームで調整中の4頭、それぞれの近況です。
ランパートは、もう少し時間をかけるのかなと思っていましたが、乗り出してからは順調にペースを上げて行って、もうすぐ栗東近郊へ移動となりそうです。背ったれの馬体ですので、疲れが溜まらない様にメリハリをつけて声が掛かるのを待って欲しいです。
アクレイムは、牧場の見立てよりは遅れていますが、もうすぐ声が掛かるかなあという状況です。ここでの故障、怪我だけには十二分に気をつけてもらいたいです。
ヴェッケンは、右前の球節に留意しながら、遅いペースながら乗り込み量を増やしています。これからも1つ1つ課題をクリアして、進めてもらいたいです。
ガルーダは骨折療養中。今は1日でも早い回復を願うばかりです。年内の移動は難しいとは思いますが、1ハロン20秒くらいでは乗れるようにはなってほしいものです。
« スプリンターズS | トップページ | 厩舎から出して、ヒルサイドステーブルで気分転換中。☆オレンジブルーム »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードランパート」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- ここ最近の競走成績等を踏まえてJRAの登録を抹消することに。★ロードランパート(2014.10.25)
- ダート替わりで変化を期待するも、走る方へ気持ちが向かず直線は大失速。★ロードランパート(2014.10.19)
- 冴えない成績が続くも、未勝利勝ち以来のダート戦で今後に繋がるものを見せて欲しい。★ロードランパート(2014.10.18)
- シルク&ロードなお馬さん(ディープインパクト産駒・1000万下)(2014.10.12)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
「(引退)ロードヴェッケン」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- 前走タイムオーバーの走りを受けて、登録抹消することに…。★ロードヴェッケン(2012.06.20)
- 勝負どころからギアが上がらず、タイムオーバー負けの大敗。★ロードヴェッケン(2012.06.16)
- デビュー前より稽古で動けなくなっているのが心配。レース慣れも必要で…。★ロードヴェッケン(2012.06.15)
- 浜中Jとのコンビで土曜阪神ダート1800に出走予定。☆ロードヴェッケン(2012.06.13)
「(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事
- 芝1200mで巻き返しを期待するも、喉の状態が限界を超えていた様子。残念ながら登録抹消へ。★ロードガルーダ(2016.04.28)
- 攻め駆けする馬なのに今週の追い切りが案外。芝1200mへの条件替わりは魅力も…。★ロードガルーダ(2016.04.23)
- ロードなお馬さん(関西馬・入厩組)(2016.04.15)
- ロードなお馬さん(池江厩舎)(2016.04.11)
- シルク&ロードなお馬さん(7歳馬)(2016.04.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント