復調遂げるまでマイペース調整が続く。☆ロードガルーダ
ロードガルーダ(牡・池江寿)父アグネスタキオン 母レディブラッサム
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン20~22秒ペース)。
○当地スタッフ 「徐々に復調を遂げていると思います。ただ、その度合いが若干スロー。まだまだ良化の余地を大きく残す印象です。楽しみな素質を秘めるのは確か。秋を迎えたからと言って先を急ぐよりも、ここは馬の状態に合わせて進めるのがベターでは・・・」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
段階を踏んで調整されているガルーダですが、入厩を意識しての調整に入るまでには、まだまだ時間を要するようです。同じタキオン産駒のスターコレクションも、1つの不安が他にも波及して行きましたし、そういう経験から来るものもあるのでしょう。
ここからの再頓挫は大きな痛手になるので、慎重に進めてもらえればと思います。ただ、年内には厩舎に入れるようにはなっていて欲しいという願望はあります。
« ロードなお馬さん(2歳・グリーンウッド組) | トップページ | ケイアイファームに戻ってきてからは、順調に来ています。☆ロードアクレイム »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事
- 芝1200mで巻き返しを期待するも、喉の状態が限界を超えていた様子。残念ながら登録抹消へ。★ロードガルーダ(2016.04.28)
- 攻め駆けする馬なのに今週の追い切りが案外。芝1200mへの条件替わりは魅力も…。★ロードガルーダ(2016.04.23)
- ロードなお馬さん(関西馬・入厩組)(2016.04.15)
- ロードなお馬さん(池江厩舎)(2016.04.11)
- シルク&ロードなお馬さん(7歳馬)(2016.04.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ロードなお馬さん(2歳・グリーンウッド組) | トップページ | ケイアイファームに戻ってきてからは、順調に来ています。☆ロードアクレイム »
ロードガルーダは入厩時期が気になりますね!
入厩のタイミングが合わないといい流れに乗れませんから頓挫がないようになるべく早く戻って来て欲しいですね(^_^;)
投稿: ボビー777 | 2011年9月21日 (水) 01時07分
ボビー777さん、こちらにもありがとうございます。
ガルーダは500キロ前後の馬体重だと思いますし、緩さが残り、トモに疲れが溜まってしまうのかなと予測します。それでもゆっくりとは進んでいるので、この歩みは止めずに、早めに次のステップへ進んで行ってもらいたいです。
投稿: 焼魚定食 | 2011年9月21日 (水) 06時50分