ロードなお馬さん(2歳・牡馬)
ロードアクレイム
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン16~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「ここ最近は16-16ぐらいのペースでも行くように。楽な手応えで駆けており、フットワークも軽快ですよ。脚元はスッキリ。調教レベルを高めてからも疲れた素振りは窺えず、相変わらず順調だと思います。9月後半ぐらいに送り出せれば・・・」
ロードエストレーラ
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。
○当地スタッフ 「外見上は気に掛かる部分も無いですね。でも、まだレースを走ったばかり。ちょっと余裕を持たせるのがベターでしょう。近日中に軽く跨って感触を確かめる予定。そこでの様子を踏まえつつ、以後の調教プランを検討しようと思っています」
ロードガルーダ
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン20~22秒ペース)。
○当地スタッフ 「先週半ばより登坂を開始。ひとまずは感触を確かめる程度の内容ですけどね。今のところフットワーク等に問題は無し。具合を探りつつ、徐々にピッチを上げて行ければ・・・でしょう。少なくとも今月一杯は北海道で調整を続ける可能性が高そう」
ロードハリケーン
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン16~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「多少ペースを速めて乗るように。余力十分にコース頂上まで駆け登っており、動きを含めて特に注文は無いですね。ある程度のレベルには達した感じ。直接トレセンに向かうかは分からぬものの、そろそろスケジュール調整に入れる段階では・・・」
ロードヴェッケン
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン30分。
○当地スタッフ 「馬房とウォーキングマシンを往復する毎日。週単位での大きな変化は窺えませんね。でも、一時期と比べれば球節周りが随分スッキリ。歩様もスムーズです。少しずつとは言え、望むべき方向へ進んでいるのは確か。今後も焦らずに行きましょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ロードの2歳牡馬も5頭共に、ケイアイファームでの調整となっています。ただ、シルク勢よりは概ね順調に来ています。
アクレイムは、再入厩に向けてピッチを上げています。最初に入った時は、直接入りましたが、今回は近郊の牧場で乗り込まれてからの移動になるかと思います。ひと夏で少しはしっかりしてきてくれたかな。
エストレーラは、特にレースを使ってのダメージはないようです。少し楽をさせて、坂路を中心にじっくりと鍛えこんで行って欲しいです。
ガルーダは、予定どおりに坂路調教を再開できました。この調子で慌てず、段階をしっかり踏んで行ってもらいたいです。
ハリケーンは、アクレイム同様に入厩を意識して調整になってきました。一時期の疲れはないようですし、この調子を維持してくれれば。池江厩舎だから、社台・ノーザン系以外はグリーンウッドを経由しての入厩でしょうね。
ヴェッケンは、まだ慎重に進められています。ゆっくりではありますが、良い方に進んでいるのでもう少しこのスローペースを我慢しないといけませんね。
« シルクなお馬さん(2歳・牧場組) | トップページ | ケイアイファームから信楽牧場へ移動☆スターコレクション »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
「(引退)ロードハリケーン」カテゴリの記事
- 左前脚の屈腱炎が判明。JRAの登録を抹消することになってしまいました。★ロードハリケーン(2016.02.09)
- 22日にようやく栗東・池江寿厩舎へ戻っています。☆ロードハリケーン(2016.01.30)
- ロードなお馬さん(7歳・池江厩舎)(2016.01.21)
- ロードなお馬さん(7歳・池江厩舎)(2016.01.17)
- 明けて7歳に。今度こそ良きタイミングでの帰厩を願っています。★ロードハリケーン(2016.01.05)
「(引退)ロードヴェッケン」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- 前走タイムオーバーの走りを受けて、登録抹消することに…。★ロードヴェッケン(2012.06.20)
- 勝負どころからギアが上がらず、タイムオーバー負けの大敗。★ロードヴェッケン(2012.06.16)
- デビュー前より稽古で動けなくなっているのが心配。レース慣れも必要で…。★ロードヴェッケン(2012.06.15)
- 浜中Jとのコンビで土曜阪神ダート1800に出走予定。☆ロードヴェッケン(2012.06.13)
「(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事
- 芝1200mで巻き返しを期待するも、喉の状態が限界を超えていた様子。残念ながら登録抹消へ。★ロードガルーダ(2016.04.28)
- 攻め駆けする馬なのに今週の追い切りが案外。芝1200mへの条件替わりは魅力も…。★ロードガルーダ(2016.04.23)
- ロードなお馬さん(関西馬・入厩組)(2016.04.15)
- ロードなお馬さん(池江厩舎)(2016.04.11)
- シルク&ロードなお馬さん(7歳馬)(2016.04.04)
「(引退)ロードエストレーラ」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- JRA競走馬登録抹消。地方に転出して再登録を目指すことに。★ロードエストレーラ(2012.09.29)
- ラストチャンスに賭けるも、勝ち負け争いには加われず。無念の4着。★ロードエストレーラ(2012.09.24)
- 土曜日の出資馬結果<簡略版>(2012.09.23)
- ラストチャンスに賭けるも、かなりのメンバーが揃った厳しい1戦に。★ロードエストレーラ(2012.09.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
2歳馬は皆ケイアイでの調整ですが、どの馬も右肩上がりであると思うので良いですね~♪
早くロードの上位の馬の走りをみたいですねo(^-^)o
投稿: ボビー777 | 2011年9月 7日 (水) 00時47分
ボビー777さん、こちらにもありがとうございます。
ロードの上位価格馬は良い感じで来ているので、秋競馬にデビューしてもらえたらと思います。血統どおりの活躍を期待したいものです。
投稿: 焼魚定食 | 2011年9月 7日 (水) 18時02分