シルクなお馬さん(2歳・牡馬)
シルクドリーマー
先週3着でした。道中は11番手でレースを進めると、3コーナーすぎから外を徐々に押し上げて、7番手で4コーナーを回りました。そして直線では、勝ち負けの争いには加われなかったものの、最後まで渋太く差を詰めて、上位入線を果たしています。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。(9/12近況)
シルクヴェリタス
天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンター2,000mの調整です。坂路中心に軽いキャンターの調教を付けられており、調教担当者は「先週から坂路にも入れ始めました。脚元は特に変わりありませんが、ひと息入った後ですし、もっと馬体に締まりが欲しいので、その辺りも見極めながら進めていきます」と話しています。(9/12近況)
シルクキングリー
20日に京都府・宇治田原優駿ステーブルで調整中です。ウォーキングマシンの運動40分行った後、本馬場でダク1,200m、キャンター1,800mと坂路1本の調教を付けられています。牧場担当者は「状態としてはだいぶ良くなって来ていますので、予定通り坂路にも入れて乗り込んでいます。これで歩様などが変わり無ければ、このまま進めて行こうと思っています」と話しています。(9/12近況)
シルクバーニッシュ
北海道・坂東牧場で調整中です。サンシャインパドックに放牧しています。牧場スタッフは「運動を控えている事と、ややテンションが高いこともあって、飼い葉をややセーブしています。胸前の傷口は良化傾向にありますし、運動再開までそれ程時間は掛からないと思います」と話しています。(9/12近況)
シルクラムパンチ
天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンター2,400mの調整です。本馬場と坂路を併用して軽いキャンターの調教を付けられており、調教担当者は「この馬なりに順調ですが、動きを見ると、多少集中力に欠ける面があるので、その辺りが解消されてくると良いですね。脚元をしっかり固める意味でも、現時点ではもう少し時間を掛けたいところです」と話しています。(9/12近況)
シルクアポロン
北海道・フロンティアスタッドで調整中です。ウォーキングマシンの運動を60分行った後、坂路コースでダク1,200mとハッキング1,200mの調教をつけられています。牧場長は「今週から坂路を併用しながらハッキングで1本流しています。骨瘤に2回焼烙を行った事で、まだ若干熱を持っていますが、すぐに熱感は治まって来ると思います」と話しています。(9/12近況)
シルクラングレー
北海道・吉澤ステーブルで調整中です。ウォーキングマシンの運動50分、牧場内のミニトラックでウォーミングアップした後、BTCのあらゆるコースを併用して、キャンター3,200mの調教をつけられています。牧場長は「脚元は入念にケアしていますので、今のところ調教には支障ありません。坂路での動きもだいぶ反応が素軽くなってきましたし、引き続き脚元に注意を払いながら、強弱をつけた調整を行います」と話しています。(9/12近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ベルジュール以外のシルクの2歳・牡馬の近況をまとめて。
先週3着と頑張ったドリーマーですが、レース後のコメントからは、続戦が濃厚かと思います。ゲートを出てからのモタつきが何とか解消して欲しいところ。あとはもっと思い切って、脚をタメて末脚に賭ける方が良いかもしれません。
ヴェリタスは、坂路での運動を再開しました。馬体にも緩みが目立つようですし、じっくりと長い距離を乗り込んで、体力をつけて行くのが先決です。脚元のケアも引き続き入念にお願いします。
キングリーはひとまずは順調。ヴェリタス同様に、しっかり下地を作りこんで行くのが先決です。硬さも解消していってくれれば。
バーニッシュは引き続き、外傷の治癒を念頭に置いた調整。良いスピードは持ち合わせていると思うので、気性面の成長も課題になってくると思います。
ラムパンチは、入厩していた頃にも言われていましたが、物見をするところがあって、集中力を欠くところがあるんでしょう。シャドーロール等で工夫してもらえればと思います。
アポロンは、乗り運動も進められていますが、骨瘤がしっかり固まり、落ち着くことが先決だと思います。
ラングリーは、脚部に疲れが出掛かっていたので、状態を見て、メリハリのある調教をしてもらえればと思います。京都開催が始まるくらいには次の指示があれば良いのですが。
« ようやく人を乗せての運動を再開☆ロードヴェッケン | トップページ | 信楽牧場からヒルサイドステーブルに予定を変更して調整中☆スターコレクション »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)シルクヴェリタス」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- 名古屋競馬で競走を続けることに。☆シルクヴェリタス(2012.10.11)
- 3日付けでJRAの競走馬登録抹消に。★シルクヴェリタス(2012.10.05)
- 初芝でレース内容は決して悪くないも、9着に終わる。★シルクヴェリタス(2012.10.01)
- 500万下への格上挑戦。条件は厳しいもデキの良さを生かしてどこまで通じるか…。★シルクヴェリタス(2012.09.29)
「(引退)シルクキングリー」カテゴリの記事
- 近走のレース内容や年齢面を考慮して引退することになりました。★シルクキングリー(2015.07.07)
- 思い切って逃げの手に出るも、最後の直線で失速する姿はここ数走と同じで…。厳しい結果が続きます。★シルクキングリー(2015.07.05)
- 当初の予定と違うレースへの出走。ひと叩きするも、良化の気配が全く窺えないので…。★シルクキングリー(2015.07.03)
- 厩舎に滞在して続戦することに。集中力を欠いた走りが続いているので、次走も苦戦は免れそうになく…。★シルクキングリー(2015.06.26)
- 直線を向くまでは手応え十分も、今回もいざ追い出してからの失速が急すぎて…。★シルクキングリー(2015.06.21)
「(引退)シルクアポロン」カテゴリの記事
- 今年の引退馬を振り返ります。(2013.12.30)
- 歩様を硬くして再調整が必要に。近走の成績を踏まえて登録を抹消することになりました。★シルクアポロン(2013.12.18)
- 土曜中京7Rに出馬投票するも、除外になってしまいました。★シルクアポロン(2013.12.13)
- シルクなお馬さん(池添厩舎)(2013.12.07)
- 外から交わされると脆い面は相変わらずで…。★シルクアポロン(2013.12.03)
「(引退)シルクバーニッシュ」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・シルク編(2014.12.30)
- レース後、左前の裏筋がモヤモヤと。損傷率47%という診断で道半ばの引退に…。★シルクバーニッシュ(2014.10.09)
- ムキにならず折り合えたのは良かったも、いざ追い出してから反抗する仕草を見せて伸びを欠く。★シルクバーニッシュ(2014.10.05)
- 不器用さを補える新潟芝1000mで新味を期待も、ムキになったり反抗する面は相変わらずなので…。★シルクバーニッシュ(2014.10.04)
- シルクなお馬さん(5歳馬・入厩組)(2014.09.24)
「(引退)シルクドリーマー」カテゴリの記事
- 帰厩して次走へ向けての調整を開始した矢先、今度は右前脚に腫れと熱感。詳しく検査したところ、右前脚の浅屈腱炎が判明。10歳を目前にして現役を終えることになってしまいました。★シルクドリーマー(2018.11.09)
- 31日に美浦・黒岩厩舎へ戻っています。☆シルクドリーマー(2018.10.31)
- シルクなお馬さん(5歳上関東牡馬・NF天栄組)(2018.10.30)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・NF天栄組)(2018.10.24)
- 翌日に帰厩を控えた中、右前と左トモを跛行するアクシデントが発生。★シルクドリーマー(2018.10.17)
「(引退)シルクラングレー」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・シルク編(2014.12.30)
- クラスの壁を感じる結果に終わるも、レース後に右前浅屈腱不全断裂が判明。競走能力喪失のアクシデントに…。★シルクラングレー(2014.07.27)
- 時計への対応が鍵になるも、久々の勝利の余勢を駆ってどこまでやれるか注目。☆シルクラングレー(2014.07.26)
- 追い切り本数が不足気味なのは心配も、予定どおり土曜札幌・大雪HCに出走予定。★シルクラングレー(2014.07.23)
- 松田Jの騎乗停止に伴い、次走はローウィラーJとのコンビに。☆シルクラングレー(2014.07.18)
「(引退)シルクラムパンチ」カテゴリの記事
- リワードドルゴン(2012.05.09)
- 中央での登録を抹消し、福山競馬での復帰を目指すことに。★シルクラムパンチ(2012.01.10)
- 残念ながら、年明けに抹消の手続きが取られることに…。★シルクラムパンチ(2011.12.27)
- シルクなお馬さん(2歳・牧場組)(2011.12.21)
- シルクなお馬さん(2歳牡馬・入厩組)(2011.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント