最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 気性の激しさがレースでどう影響するか…。☆オレンジブルーム | トップページ | レースでの脆さを無くすためにも、心身の成長を…。★アンビータブル »

2011年9月14日 (水)

ロードなお馬さん(2歳・牧場組)

Photo_3 ロードアクレイム

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン16~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。キビキビとした身のこなしが目を引き、乗り込みを重ねる毎に具合は上向きの印象です。遅生まれの分、成長の余地も大きいはず。同様のパターンを繰り返して全体の更なるレベルアップを求めたいと思います」

Photo_3 ロードエストレーラ

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「騎乗トレーニングを再開。順調に回復が図れているのか、大きなダメージは感じられませんよ。現在は坂路2本を普通キャンターで。当面は同等の内容を繰り返しましょう。まだ復帰の見通しは何とも・・・。今後のコンディション次第ですね」

Photo_3 ロードガルーダ

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン20~22秒ペース)。

○当地スタッフ 「キャンター2本を課すように。まだペース自体は控え目ながら、着実にステップアップが図れていますよ。後肢の具合は大丈夫。早い段階で小休止を設けて正解だったかも知れませんね。飼い葉をキッチリ食べており、体調面も安定している様子」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

アクレイムは一度入厩していたので、ペースアップしやすいかと思います。動きは芝で良さそうですが、体質強化と気性面の成長がまだまだ大事になってくると思います。

エストレーラはすぐに乗り運動を再開できたように、疲れは大丈夫そう。ただ、当面はケイアイファームでじっくり鍛えられる様子。慌てず、しっかりしてくるのを待ちたいと思います。

ガルーダは1週ずつステップアップしているのは良い傾向です。9月中には坂路で1ハロン18~20秒ペースを楽にこなせるようになってくれればと思います。そこまで進めば、グリーンウッドへの移動の話も出てくるのではと思います。ハリケーンは牧場サイドから池江寿厩舎にお願いした馬、ガルーダは半兄カナロアが活躍する前に、池江寿先生が気に入って預託することになった馬。タイプは違いますが、どう成長していくか楽しみです。

« 気性の激しさがレースでどう影響するか…。☆オレンジブルーム | トップページ | レースでの脆さを無くすためにも、心身の成長を…。★アンビータブル »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事

(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事

(引退)ロードエストレーラ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ