最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 変わり身は厳しい現状も、ダートで前進を…。★シルクプラズマ | トップページ | 1度レースを経験して、今回は本領発揮☆グランデッツァ »

2011年9月17日 (土)

ロード・2011年度の募集予定馬決定

サマーセールが終わったこともあり、ロードの2011年度の募集馬が決定しました。

当初の予定からは、母ジャズキャット、母スエヒロサプライズ、母レディアマポーラ3頭の募集が取り下げられ、サマーセールで購入したゴールドヘイロー・牡馬が追加され、計20頭となりました。

気になるところを少しずつ触れたいと思います。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

○母ワンフォーローズ(父ネオユニヴァース)関西・角居 牡

総額 4,725万 1口出資金 94,500円

セールに出せば、半姉レディアルバローザの活躍と母馬自身もカナダの古馬牝馬女王ですから、総額以上で取引される可能性も高いかと思います。個人的にネオユニヴァース産駒には苦い思い出ばかりですが、この母の初めての牡馬ですし、1発長打か三振かのタイプかと思いますが、DVDや募集パンフを確かめて、前向きにチャレンジしたいと思います。ギリギリ抽選になるかなあというところでしょうか。

○母レディバラード(父ダイワメジャー)関西・笹田 牝

総額 3,675万 1口出資金 73,500円

2番目の高額馬が同馬です。デキは良いのかと思いますが、半兄ロードハリケーンの金額と見比べると、割高感はあります。父ダイワメジャーは好調ですが、その勢いがどこまで持つかはまだ不透明ですし。今年は我慢して、来年募集されるかは分かりませんが、マンハッタンカフェの牡馬に期待する手かなと考えています。

○母ダイワデリカシー(父アドマイヤムーン)関西・安田隆 牡

総額 2,835万 1口出資金 56,700円

価格はだいたい想定どおりです。生産者もセール前から自信の1頭だったようですし、ファインチョイスが重賞を勝っていれば、もう少しセリ価格も上がっていたでしょう。同馬は出資したいと思っています。ただ、そんなに人気が集中することもないでしょうから、ゆっくり様子見をしながらになるかと思います。

○母レディアーティスト(父フジキセキ)関西・浅見 牡

総額 2,625万 1口出資金 52,500円

ツアーに参加されていた方のブログやHPで高く評価されていたのがこの馬でした。価格からもデキの良さを表しているかと思います。ただ、個人的には足踏みする配合ですし、浅見厩舎に3年連続で出資するのも、精神的にあまり良くないかなあと…。

○母アンビナウン(父アルデバラン)関西・笹田 牡

総額 2,100万 1口出資金 42,000円

興味のある1頭ですが、この世代は3~4頭に絞ってみようかなあとも思っているので、手が回らないかもしれません。私個人としては、笹田厩舎なら牡馬の方が安心な気がします。

○母サッカーマム(父ブライアンズタイム)関西・藤原英 牝
○母レディブラッサム(父ネオユニヴァース)関西・安田隆 牝
○母レディミューズ(父ジャングルポケット)関西・笹田 牝

総額 2,100万 1口出資金 42,000円

上手く並べてきましたね。母レディブラッサムは、もう少し高くてもという印象はありますが…。

○母エイトディズアパート(父ハーツクライ)関西・昆 牝

総額 1,575万 1口出資金 31,500円

繁殖実績はない母ですが、牧場で期待されている牝馬。うまく噛み合えば、化ける可能性はあるかと思います。ただ、思いのほか安い印象が…。それなりのデキなのかな?

ここは我慢して、募集されるか未定ですが、1つ下のキンカメの牡馬を待つ可能性が高いと思います。

○母レディチャーム(父キングカメハメハ)関西・藤岡健 牝

総額 1,575万 1口出資金 31,500円

牝馬の中では、興味ある1頭です。価格も想定内ではあります。すぐに出資という可能性はありませんが、積極的に様子見をして行きたいと思っています。

« 変わり身は厳しい現状も、ダートで前進を…。★シルクプラズマ | トップページ | 1度レースを経験して、今回は本領発揮☆グランデッツァ »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

募集馬【シルク&ロード】」カテゴリの記事

コメント

焼魚定食さんこんにちは。
ロードもよさそうな馬が揃っていますね。人気はワンフォーローズになるんでしょうか?グリーンの状況いかんによっては今年度からロード入会も考えた時期もあったので、注目していますが、レディミューズはどうですか?

マタさん、こんばんは
今年はディープインパクト産駒がいなく、ロードの有望牝馬は軒並み牝馬となっています。この布陣を考えると、頭数を絞り、1発長打を狙いワンフォーローズ10に行くのも有りかなと思っています。レディミューズの仔も楽しみですが、この系統はやはりダートでしょうね。

サービスや配当面は良いとは言えないので、純粋に血統馬を持ちたいという人には良いかと思います。今年の2歳はまだ未勝利ですが、デビュー戦からそれなりに評価された馬ばかりなので、最終的に勝ち上がりは50%は楽に超えていくと思います。

ケイアイFは昨年、生産者ランキングで10位に入ったようですし、牧場自体も色々手を加えているようですし、良い馬は提供されると思います。ただ、価格は上昇していくのかなと思います。

焼魚定食さんこんばんはm(_ _)m


ロードの募集価格が出ていましたね~☆欲しい馬が予定以上なので悩みが尽きません(T_T)


まだ写真や動画みていないから判断しかねるのでゆっくり吟味していこうと思いますよ♪

ボビー777さん、おはようございます。
中間層のお馬さんの価格が上昇したので、高い印象を受けますね。血統的なイメージに比べてというのも。

今年は出来るだけ、様子見が出来るようになれば、良いのですが…。早く実馬を確かめたいですね。

はじめまして。
自分もシルクのカンインですが思うように走ってくれません(≧ω≦)b

焼き魚さんが注目している、値段があまり高くない種牡馬はどんなところですか?

ロードの募集馬の正式発表決まりましたね。
カタログを見ないことには、いつもピンとこない人ですが、先に注目していた馬たちがお高いので躊躇しちゃいそうです(><;

レディバラードはツアー写真がとても気に入ったのですが、牝馬でこの値段はちょっと・・・
次のマンカフェ牡馬っていうのは楽しみですね。

キャロットの抽選が通ったら出費が大変なので、ロードはお安いところで穴馬を探すかもしれません。
まーカタログ&DVD次第ですけどね^^

タマイさん、はじめまして
ブログに書き込み頂いて、ありがとうございます。

値段が高くない種牡馬となると、シルクではグラスワンダー産駒になってくるかと思います。母サンデーキッス、母シルキーヒロインと共にシルクで良い成績を挙げている厩舎なので、良いかもしれません。個人的には後者の方が興味あります。あとは、西園厩舎のメイショウサムソン産駒、母アーモンドパサーの仔も、1つ上のお姉さんが結構評判が良いので、気になるところではあります。血統からのイメージですが。

ただ、安い価格で走ってくれればベストですが、なかなか上のクラスまでとなると壁があるかと思います。牡馬なら1800万クラスの馬をじっくり様子見をしながら、厳選していくのも良いかと思います。

ぼんちゃんさん、こちらにもありがとうございます。
目玉候補が少ない割に、牝馬でそこそこの値付けになっているので割高感はありますね。レディバラードの10は、牡馬でもこの金額なら高く感じますが、尚更、牝馬なだけに…。ツアーに参加されていた方のHPを見ると、マンカフェ牡馬はダノンバラードをイメージするような外見でした。レディブラッサムもマンカフェ牡馬です。ジャズキャットがキンカメ牡馬だったかと思います。

安いところでは、ゴールドヘイロー産駒はちょっと気になります。シルクもロードもカタログ&DVDが待ち遠しいです。

この記事へのコメントは終了しました。

« 変わり身は厳しい現状も、ダートで前進を…。★シルクプラズマ | トップページ | 1度レースを経験して、今回は本領発揮☆グランデッツァ »

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ