ダッシュ良く先手を奪う競馬。スローに持ち込んで3着に粘り込む☆ロードエストレーラ
ロードエストレーラ(牡・浅見)父ジョウテンブレーヴ 母アカイリュウセイ
8月28日(日)札幌5R・2歳新馬・芝1800mに四位Jで出走。3着でした。11頭立て6番人気で7枠9番からスローペースの道中を1、1、1、1番手と進み、直線では最内を通って0秒2差の3着でした。馬場は良。タイム1分55秒4、上がり35秒2。馬体重は478kgでした。
○浅見調教助手 「ゲートが速く、先手を奪う形に。最後は交わされたものの、直線でも渋太く踏ん張っていました。追い切りの感じ等からも、まだ完調とは言い切れぬ状態。そのあたりを考えれば、初戦としては及第点と言えるかも知れませんね。道中は物見が激しかった様子。今回を使ってピリッとした面が出て来れば、これから更に良化を遂げるはずですよ。レース後の状態を確かめ、その上で新たなプランを検討する方針」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
○四位騎手「ゲートが速かったし、1800mということもあり、先手を取りました。スローで行けたことが良かったと思いますが、攻め馬より実戦の方が良いタイプのようですね」(競馬ブック・サイトより)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
着 | 枠 | 馬 | 馬 名 | 性年 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 後3F | 厩 舎 |
1 | 5 | 5 | ヴィルシーナ | 牝2 | 54.0 | 福永 | 1.55.2 | 34.6 | 友道 | |
2 | 6 | 6 | ゴールデンクラウン | 牡2 | 54.0 | 安藤勝 | 1.55.4 | 1 1/4 | 34.9 | 大竹 |
3 | 7 | 9 | ロードエストレーラ | 牡2 | 54.0 | 四位 | 1.55.4 | アタマ | 35.2 | 浅見 |
4 | 4 | 4 | ディオベルタ | 牝2 | 54.0 | 蛯名 | 1.55.4 | クビ | 34.8 | 小島茂 |
5 | 8 | 10 | ウインミーティア | 牝2 | 54.0 | 藤岡佑 | 1.55.5 | クビ | 35.1 | 梅田智 |
【次走へのメモ】
マズマズ仕上がる。好スタートを切って楽にハナヘ。1000メートル通過が1分7秒2だから、超スローペース。直線を向いて一旦は突き放したが、ゴール寸前で力尽きた。展開に恵まれた面は大きいが、なかなか走りっぷりの良い馬。(B誌)
仕上がった馬体。単騎の逃げに持ち込み1000メートル通過が1分7秒2の超スロー。さすがに余力があり、粘り込みに成功。展開利が大きい。(G誌)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
稽古で遅れが目立っていたエストレーラ。ただ、前日に調教パートナーがメイクデビュー戦を快勝してくれていたので、ちょっと期待度を持って、レースを見守っていました。
スタート良く飛び出したエストレーラは、スッと先行策へ。序盤はやや力み気味に走っているように思いましたが、折り合いは十分についていました。2番手ウインミーティア以降も折り合いに終始することでペースはスローへ。2歳戦の中距離戦ではよく見られる光景ですね。
4角手前でも楽に逃げることが出来ていました。ゴールデンクラウンには射程圏に入れられている感じを受けましたが、デビュー戦ということで出走馬、軒並み反応が今イチで、ちょっと前のめりに(笑)。一瞬、突き放して押し切ろうという態勢も、1、2、4着馬が内外から強襲。再内からヴィルシーナがスコーンと突き抜けましたが、エストレーラもバテたというよりは伸び切れなかった印象。このあたりがトモに力がついていないところなんでしょう。まあ、最後は四位Jも鞭を叩くのではなく、モタれるのを修正しながら追って、無理はしていませんでした。
デビュー戦はスローに持ち込んだことが、3着という好走の大きな要因でした。ですので、ひと叩きしてすぐ勝ち負けとなると厳しいかと思います。それでも社台の良血馬を相手に台頭に渡り合えたと思います。トモに力がついてくれば、走法にもっと迫力が出てくるでしょうね。レースでも変な癖(物見しながらのレースではあったようです。)は見せませんでしたし、これから順調に力をつけていってくれれば楽しみな馬になっていってくれると思います。良い競走馬のスタートを切ってくれて、安心しました。
« 焼魚定食のまんぷく予想 vol.205 | トップページ | ロード2011年新規募集(予定) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードエストレーラ」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- JRA競走馬登録抹消。地方に転出して再登録を目指すことに。★ロードエストレーラ(2012.09.29)
- ラストチャンスに賭けるも、勝ち負け争いには加われず。無念の4着。★ロードエストレーラ(2012.09.24)
- 土曜日の出資馬結果<簡略版>(2012.09.23)
- ラストチャンスに賭けるも、かなりのメンバーが揃った厳しい1戦に。★ロードエストレーラ(2012.09.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
焼魚定食さんこんにちはm(_ _)m
エストレーラは良く頑張ってくれましたね♪
追ってた馬達は好走しているので、タイム的にもしまいがかかっているだけで前目でレース運べればと思いましたが、思い描いたようなレース運びでした☆
今後トモがしっかりしてくれば面白い存在になると思うので、頑張ってもらいたいですね(^O^)
投稿: ボビー777 | 2011年8月29日 (月) 11時40分
ボビー777さん、こんばんは
エストレーラはスタート良く、飛び出してくれました。トモに力が付ききっていないとはいえ、良い格好で走っていたと思いますし、しっかりしてくれば更に良さが出てくれそうです。あと、気性も臆病なところはなさそうなのも頼もしいです。
投稿: 焼魚定食 | 2011年8月29日 (月) 19時14分