最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« ロードなお馬さん(3歳・牧場組) | トップページ | ロードなお馬さん(4歳馬) »

2011年8月31日 (水)

シルクなお馬さん(2歳・牧場組)

Photo_4 シルクキングリー

20日に京都府・宇治田原優駿ステーブルへ放牧となると、到着後は一息入れて疲れを癒しており、今週から調教を再開しています。牧場担当者は「ゲートは受かってくれたので良かったと思います。まだ良化途上の面もあったので、こちらでしっかり乗り込んで行きたいと思います」と話しています。(8/29近況)

Photo_4 シルクアポロン

北海道・フロンティアスタッドで調整中です。ウォーキングマシンの運動を60分行った後、屋内トラックで軽めの調教をつけられています。牧場長は「骨瘤の状態が落ち着いてきましたので、今週から騎乗運動を再開しました。常歩とダク程度ですが、もう歩様も気にならないため徐々に進めて行きます」と話しています。(8/29近況)

Photo_4 シルクラングレー

北海道・吉澤ステーブルで調整中です。ウォーキングマシンの運動50分、牧場内のミニトラックでウォーミングアップした後、BTCのあらゆるコースを併用して、キャンター3,200mの調教をつけられています。牧場長は「先週の計量で454kgと、先月に比べかなり馬体が絞れて来ました。連日良い汗を掻いていますし、立ち姿を見ても随分締まって見える様になりましたね」と話しています。(8/29近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

天栄HP以外の牧場で育成中の関西牡馬3頭の近況をまとめて。

キングリーは、ゲート試験を受かってから少し厩舎に滞在しましたが、血統的にも奥手ということで、宇治田原優駿STに戻ることになりました。少し疲れも溜まっていたと思うので、これから徐々に乗り込みを進めてもらえればと思います。

入厩直前で骨瘤が出てしまったアポロン。焼烙治療で患部はだいぶ落ち着いた様子ですが、500キロ前後の大型馬ですし、もう一度、しっかりと下地を作ってもらえればと思います。

ラングレーは順調に来ていますが、声が掛かるのは、順番的に1ヶ月くらい先かなあ。乗り込んで馬体も絞れてきているだけに、調子の良いところで、次のステップへと進めれば良いのですが…。怪我には細心の注意をお願いします。

« ロードなお馬さん(3歳・牧場組) | トップページ | ロードなお馬さん(4歳馬) »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

(引退)シルクキングリー」カテゴリの記事

(引退)シルクアポロン」カテゴリの記事

(引退)シルクラングレー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ