ロードなお馬さん(2歳・牧場組)
ロードハリケーン(牡・池江寿)父ディープインパクト 母レディバラード
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン20~22秒ペース)。
○当地スタッフ 「コンディションは上向き。だいぶ復調を遂げたと思います。キビキビとした身のこなし。徐々にステップアップが図れており、その後も体調面に問題は無いですね。夏場は北海道で鍛錬を重ねる予定。芝、ダートどちらも走れるタイプでは・・・」
ロードガルーダ(牡・池江寿)父アグネスタキオン 母レディブラッサム
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン15~18秒ペース)。もしくは三石軽種馬共同育成センターで並脚1000m、ダートコース・ダク2000m→キャンター3000m(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「引き続き、坂路とダートを併用しながらの調整。相変わらず順調ですよ。全体の雰囲気も上々。これぐらいの身体つきで良いと思います。ただ、始動の予定は秋。オーバーワークを招かぬよう注意を払いつつ、コツコツと鍛錬を重ねましょう」
ロードアクレイム(牡・藤原英)父ディープインパクト 母レディパステル
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン20~22秒ペース)。
○当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。騎乗調教を始めてからも体調は安定していますね。精神的にも上手くリラックス出来ている感じ。母レディパステル譲りの幾らかピリッとした面は持つものの、気性的な難しさとは全くの別物ですよ」
ロードヴェッケン(牡・千田)父シンボリクリスエス 母レディアドバンス
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン30分。
○当地スタッフ 「目立った変化は無し。まだ右前脚の球節も完全にスッキリ・・・とは言えぬ感じです。中途半端に進めるのは逆効果。状態が落ち着くまで我慢が必要でしょう。余裕を持たせている期間は給餌量もセーブ。外見的に大きく緩んだ印象は受けませんよ」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ロードの2歳愛馬の近況です。好調なペースで厩舎に送り出しているロードの中で、居残り組みの4頭です。慌ててもどうしようもないので、気長に待つのみです。
ハリケーンは今週も順調なステップアップ。芝で頑張って欲しいですが、ダートも苦にしないのは1口馬主的には大きな武器だと私は思っています。お盆明けから8月末までには15-15のところまで乗れるようになれば。
ガルーダだけは、好調すぎて不安です。まだまだコツコツ乗り組むんですね。ホント故障だけには十二分に気をつけてもらいたいです。
アクレイムは遅生まれですし、心身ともにしっかり成長を促してから再入厩してもらえればと思います。この配合ですし、芝の中長距離で切れのある脚を使える馬になってくれれば。
ヴェッケンは今夏一杯はこのくらいのペースかもしれません。シルクメビウスと同様に球節炎という症状だったのかな? シンボリクリスエス産駒でも気性の穏やかな馬でありますし、楽しみな素材だと思っています。今は乗り出し始めて、うまく行くことを願うばかりです。
« シルクなお馬さん(2歳・北海道組) | トップページ | シルクなお馬さん(2歳・天栄組) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
「(引退)ロードハリケーン」カテゴリの記事
- 左前脚の屈腱炎が判明。JRAの登録を抹消することになってしまいました。★ロードハリケーン(2016.02.09)
- 22日にようやく栗東・池江寿厩舎へ戻っています。☆ロードハリケーン(2016.01.30)
- ロードなお馬さん(7歳・池江厩舎)(2016.01.21)
- ロードなお馬さん(7歳・池江厩舎)(2016.01.17)
- 明けて7歳に。今度こそ良きタイミングでの帰厩を願っています。★ロードハリケーン(2016.01.05)
「(引退)ロードヴェッケン」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- 前走タイムオーバーの走りを受けて、登録抹消することに…。★ロードヴェッケン(2012.06.20)
- 勝負どころからギアが上がらず、タイムオーバー負けの大敗。★ロードヴェッケン(2012.06.16)
- デビュー前より稽古で動けなくなっているのが心配。レース慣れも必要で…。★ロードヴェッケン(2012.06.15)
- 浜中Jとのコンビで土曜阪神ダート1800に出走予定。☆ロードヴェッケン(2012.06.13)
「(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事
- 芝1200mで巻き返しを期待するも、喉の状態が限界を超えていた様子。残念ながら登録抹消へ。★ロードガルーダ(2016.04.28)
- 攻め駆けする馬なのに今週の追い切りが案外。芝1200mへの条件替わりは魅力も…。★ロードガルーダ(2016.04.23)
- ロードなお馬さん(関西馬・入厩組)(2016.04.15)
- ロードなお馬さん(池江厩舎)(2016.04.11)
- シルク&ロードなお馬さん(7歳馬)(2016.04.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
焼魚定食さんこんばんわm(_ _)mロード牧場組は他に比べると時間はまだかかりそうですが、期待馬が揃っているので、秋位を楽しみにしています!まだロード2歳は勝ち上がりがいないので、この仔達の中から勝ち馬がでるのでは(^O^)
投稿: ボビー777 | 2011年8月 3日 (水) 00時09分
ボビー777さん、おはようございます。
4頭共にじっくり進めた方が後々良さが出てくるかと思います。アクレイムとヴェッケンは弱いところを多分に残しているだけにマイペースで良いかと思います。
池江寿厩舎の2頭に関しては、トーセンホマレボシやワールドエースなどの期待馬も秋の入厩に備えて夏場は牧場に乗られているようなので、厩舎でも期待の高い1頭なのかなと予測しています。
投稿: 焼魚定食 | 2011年8月 3日 (水) 08時12分