最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« ロードなお馬さん(3歳・放牧組) | トップページ | ロードなお馬さん(2歳・牧場組) »

2011年8月 9日 (火)

シルクなお馬さん(2歳牡馬・入厩組)

Photo_2 シルクラムパンチ(牡・上原)父スズカマンボ 母ツジノローズ

坂路と北Bコースでキャンターの調整です。調教師は「2日の調教後、スクみまでは行かないけど、少し硬くなってしまったので、先週は時計を出さずに普通に乗って様子を見ました。水曜、木曜と普通に乗っても特に硬さはなかったので、金曜から坂路でも乗り出しました。今週から進めていけるでしょう」と話しています。(8/8近況)

Photo_14 シルクキングリー(牡・岡田)父ディープインパクト 母ステイトリースター

坂路コースでキャンターの調整で、ゲート練習も進めています。調教師は「喉の検査をしましたが、気にするほどではなかったので、このまましっかり乗り込んで内面を鍛えていこうと思います。まだ全体的に成長途上だし、血統的に奥手のタイプみたいなので、まずはゲート中心で進めていって、受かれば一旦放牧に出してしっかり鍛えていこうと思います。少し左前の出が硬い所があるので、装蹄師と相談しながらケアしていこうと思います」と話して、5日にゲート試験を受けたものの、不合格となっています。(8/8近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今週、出走予定のドリーマーは、明日の追い切りを踏まえて、記事にしたいと思います。

ドリーマー以外のラムパンチ、キングリーの2頭の入厩馬ですが、ちょっと体力不足を露呈しています。

ラムパンチは、5日は坂路で乗っているようですが、その後は控えている様子。ただ、硬さがあるということB(ダート)で乗られているのかもしれませんが…。今週、コースで時計を出せれば良いのですが、無理をしないかな?

キングリーは、喉を含めて、内面の弱さがまだまだ解消しきれていません。また、左前の出に硬いところもあるとのこと。最初から芝のレースを使って行くのは、良くないかもしれませんね。明日あたりにもう一度、ゲートの練習をして、金曜日に試験という先週と同じ流れかな? 今度はゲート試験を突破できれば。

ゲート試験後は、岡田厩舎らしく外厩での乗り込み。まあ、体力不足なだけに仕方ないです。それでも、装蹄師と相談したりと気にかけてくれているのは嬉しいものです。今週のギャロップでは「秋頃のデビュー」ということなので、コツコツと乗り込んでもらえたらと思います。

« ロードなお馬さん(3歳・放牧組) | トップページ | ロードなお馬さん(2歳・牧場組) »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

(引退)シルクキングリー」カテゴリの記事

(引退)シルクラムパンチ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ