シルクなお馬さん(3歳・関西馬)
シルクレグルス(牡・藤沢則)父アドマイヤドン 母アフリカンスカイ
天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンター2,400mの調整です。本馬場と坂路を併用してキャンターの調教を付けられており、調教担当者は「歩様の硬さも解れ、徐々にペースを戻しています。その後も普通に乗れているし、ここへきて馬体がフックしてきたのも、良い傾向ですね。この調子で進めていければと思います」と話しています。(8/8近況)
シルクプラズマ(牡・領家)父ステイゴールド 母ビービープレジャー
先週15着でした。スタートで出負けしてダッシュが付かず、道中は最後方からの競馬になると、前との差を詰めながら14番手で4コーナーを回りました。しかし直線では前半のロスも影響したのか、懸命に追われても伸び脚を繰り出せず、後方で流れ込んでいます。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。(8/8近況)
エタニティリング(牝・野中)父シンボリクリスエス 母ウェディングシルク
3日付けで抹消の手続きが取られています。今後は、佐賀競馬で競走を続ける予定になっています。(8/8近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
レグルスは、疲れから左トモの歩様に硬さが出てしまいましたが、電気治療等の効果も伴って、だいぶ不安は解消されている様子。少し楽をさせたことで、夏バテからも復調気味で食欲も戻ってきているのも良い感じです。秋の帰厩を目指して、順調に乗り込みを続けて行ってもらいたいです。
プラズマは、デビュー戦は外へ逃げたりと若さが出てしまいました。残り少ない期間でどこまで良化することが出来るか。
登録を抹消されたエタニティリングは、佐賀競馬で競走を続けるとのこと。少しでも活躍してもらいたいです。
« 秋の京都に備えて小休止★ロードオブザリング | トップページ | まずは腫れが引くことを第一に。★シルクメビウス »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)シルクプラズマ」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・シルク編(2014.12.30)
- 近走のレース内容や年齢面も考慮して登録抹消へ。今後はホッカイドウ競馬で競走を続けることに。★シルクプラズマ(2014.05.30)
- レースの流れが厳しかったのか、久々に右前に違和感を感じる走りになってしまう。最後は無理せず11着。★シルクプラズマ(2014.05.25)
- ダートに戻すも1000万下では頭打ち状態で…。マイペースの競馬に徹して、少しでも上位を目指して欲しい。★シルクプラズマ(2014.05.24)
- 芝で見どころなく再度ダートへ。日曜新潟・白馬岳特別への出走確定。★シルクプラズマ(2014.05.22)
「(引退)エタニティリング」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(3歳・関西馬)(2011.08.12)
- 近走の成績を考慮されて登録抹消★エタニティリング(2011.08.03)
- 近走の成績を考慮して登録抹消の方向へ★エタニティリング(2011.07.28)
- やはりレースの流れに乗ることが出来ず、後方のまま最下位に★エタニティリング(2011.07.24)
- 連闘で出走へ。レースの流れに対応できるかどうか疑問で…。★エタニティリング(2011.07.24)
「(引退)シルクレグルス」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- 痛めた腰の良化が思わしくなく、引退することに。★シルクレグルス(2012.09.07)
- シルクなお馬さん(4歳・関西馬)(2012.09.02)
- シルクなお馬さん(4歳・関西馬)(2012.08.24)
- シルクなお馬さん(4歳・関西馬)(2012.08.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 秋の京都に備えて小休止★ロードオブザリング | トップページ | まずは腫れが引くことを第一に。★シルクメビウス »
焼魚定食さん、おはようございます
エタニティリング、お疲れ様でした。
彼女は、焼魚定食さんが当歳の頃から選ばれた牝馬とのことで、個人的に成長を注目していた「1頭」でした。
持てる素質を開花することが出来ず、登録抹消になってしまったことは残念ですが、佐賀で活躍の場が決まったことを知りました。
ウチのシルクエレガンスもほとんど時を同じくして佐賀で競走馬としての活路が決まりました。
現在、佐賀にはダディっこが存在しているので
わりと定期的に情報はゲットしていました。その関係では、「遠い存在」というイメージはないので、これからも追いかけて行けそうな感じで居ます。
エレガンスはハギノカムイオーのイットーファミリーで、少しでも再燃してくれたらと出資をキメたコでした。
2頭には、佐賀で頑張ってもらいたいと思っています。ただ、地方での使われ方がどのようになるのかは不安ですが。(連戦はきっと中央の比ではないでしょうし。)
エレガンスの方は、股関節の症状がどのようになっているのかが不明なのですが、使われるからには治療を受けてからになると思っています。
心配・不安はキリがありませんが「追っかけ」していくつもりです。
エタニティリングは、気持ちがリセットしてくれて厩舎の方々とコミュニケーションがとれ、気性が変わってくれればいくらでも勝利のチャンスはあると思います。エレガンスとともに応援しています!
投稿: 流星 | 2011年8月12日 (金) 09時44分
流星さん、こんにちは
エタニティリングは、当歳からの出資なので、成長を長く見てきた馬なので、思い入れのある1頭でもあります。また、同期のファインステラが亡くなってしまったので、その分も期待はありました。
骨折をしたりと順調に行かなかったですが、結果が出ない中で色々とレースを模索してくれたことには非常に感謝しています。ただ、気性面の難しさはどうしようもないですね。
流星さんのエレガンスも順調さを欠いてなかなか上手く行かなかったですが、エタニティリングと同じ地方競馬で走るみたいですし、次のステップでの競馬を頑張ってもらえればと願っています。
地方でしっかりと輝いてもらえればと願っています。
投稿: 焼魚定食 | 2011年8月12日 (金) 16時09分