最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 9月上旬頃に栗東へ向かう予定☆ロードカナロア | トップページ | 走りやすい馬場状態でもあり、時計は上々。ダート戦に矛先を。☆アンビータブル »

2011年8月24日 (水)

ロードなお馬さん(2歳牡馬・牧場組)

Photo_3 ロードアクレイム

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。本格的なペースアップに向け、段々と準備が整いつつある印象です。ちょっと細身に映るものの、元々そのようなタイプ。遅生まれの分、まだ成長の余地を多く残していると思います。この調子で行ければ・・・」

Photo_3 ロードガルーダ

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)。

○当地スタッフ 「現在もポリトラックを緩やかなペースで。先週と比べてメニュー自体は変わっていませんよ。でも、だいぶ後肢の踏み込みには力強さが戻って来た印象。コンディションは上向きと言えるでしょう。この様子なら近日中に坂路へ連れて行けそう」

Photo_3 ロードハリケーン

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「入念に稽古を重ねながらも疲れた素振りは無し。飼い葉もキッチリ食べており、体調面に関して何ら不安は覚えませんよ。脚元も落ち着いた状態。順調でしょう。段々と躍動的なフットワークに。だいぶコンディションが上向いて来た印象です」

Photo_3 ロードヴェッケン

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン30分。

○当地スタッフ 「単調な生活パターンが続くものの、ストレスを溜め込んでいる様子は無し。もう少しの間は運動をセーブする見込みながら、その点に関して過度な心配は不要かも知れません。しっかりと右前脚球節のケアを施しつつ、着実な前進を図れれば・・・」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

牧場で調整されている2歳馬の近況ですが、大きくは変わりありません。

アクレイムは、再入厩も視野に入れているとは思いますが、マイペースの調整。細身に見えるのは血統的なものもあるでしょう。体力不足のところもあると思うので、長めをじっくり乗り込んでもらえればと思います。

ガルーダは、大きな落ち込みなく回復傾向です。それまでは豊富に乗り込んでいたので、段階を踏んで慎重にペースを取り戻してもらえればと思います。

ハリケーンは調子を取り戻してきました。動きもだいぶ活気が戻っている様子ですね。今後はピッチを上げて入厩への態勢を整えてもらいたいものです。

ヴェッケンは残念ながらもう少し我慢の日々。球節炎も治まってきているので、じっくりと完治を目指してもらいたいです。乗り込みは脚元がスッキリしてからでお願いしたいです。

« 9月上旬頃に栗東へ向かう予定☆ロードカナロア | トップページ | 走りやすい馬場状態でもあり、時計は上々。ダート戦に矛先を。☆アンビータブル »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事

(引退)ロードハリケーン」カテゴリの記事

(引退)ロードヴェッケン」カテゴリの記事

(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事

コメント

焼魚定食さんおはようございますm(_ _)mヴェッケン以外は概ね順調そうで何よりです(^_^;)なんの因果か千田に入ろうとする馬はギリギリで何かありますね(T_T)私のアークも頓挫してしまい残念。のんびり待つとします☆

ボビー777さん、こんばんは
概ね順調に来ていると思います。ヴェッケンもまだまだ時間が掛かるでしょうが、この馬なりには良くなってきていると思います。入厩前のアークの頓挫はビックリしました。大事な場所にもなるのでちょっと時間は掛かるかもしれませんね…。千田厩舎はまだ中央では未勝利ですし、少し運に見放されている印象を私も受けます。

この記事へのコメントは終了しました。

« 9月上旬頃に栗東へ向かう予定☆ロードカナロア | トップページ | 走りやすい馬場状態でもあり、時計は上々。ダート戦に矛先を。☆アンビータブル »

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ