最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« まずはゲート試験の合格を目指して調整中☆アンビータブル&シルクドリーマー | トップページ | 滞在競馬とダート替わりで前進を☆エタニティリング »

2011年6月17日 (金)

シルクなお馬さん(3歳・牡馬)

Photo_2 シルクオフィサー

先週5着でした。道中は9番手でレースを進めると、3コーナーから前との差を詰めに掛かり、6番手で4コーナーを回りました。そして直線を向くと、勝ち負けの争いに加わる事は出来なかったものの、まずまずの末脚で順位を上げています。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。(6/13近況)

Photo_2 シルクレグルス

天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンター2,400mの調整です。本馬場中心に軽いキャンターの調教を付けられており、調教担当者は「引き続き馬体を戻すことを重点に進めています。まだ細い感じに映りますので、このままじっくりやっていきたいと思います」と話しています。(6/13近況)

Photo_4 シルクプラズマ

京都府・宇治田原優駿ステーブルで調整中です。ウォーキングマシンの運動30分行った後、本馬場でダク1,000mとキャンター1,200m、坂路1本の調教を付けられています。牧場担当者は「歩様が悪かった様ですが、治療の効果で今のところ問題は無い様です。坂路主体で進めて、できるだけ早く態勢を作れればと思います」と話しています。(6/13近況)

Photo_4 シルクプレイヤー

北海道・ノーザンファーム空港牧場で調整中です。ウォーキングマシンの運動50分行った後、屋内周回コースと直線ポリトラックコースを併用し、ダク500mとキャンター3,500mの調教をつけられています。牧場スタッフは「先週は古馬を追走する形で5ハロンから15-14の調教を行いましたが、14秒台のラップでは、息遣いがちょっと気になりました。喉の影響もありますが、まだ余裕残しの体つきである事も確かなので、運動量を増やしながら徐々に体を絞って行きます」と話しています。(6/13近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

帰厩したレイノルズ以外のシルクの3歳牡馬をまとめて。

オフィサーは前走5着と何とか次に繋げてくれました。右回りの方がスムーズなので、次こそ結果を残して欲しいものです。じっくりレースを選定してください。

レグルスは乗り出してはいるも馬体がフックラしてこないとのこと。夏負けの症状でもあるのかな。馬がクタッと来る前に、少し楽をさせてあげれば良いとは思いますが。

プラズマは宇治田原優駿STに移動して、坂路での乗り込みを進めています。今のところは硬さもマシなようなので、うまく仕上げていってもらいたいものです。

プレイヤーはやはり喉に難がありますが、この馬なりに3歳の6月にして、ピッチが上がってきています。デビューできても結果を出すのは難しいとは思いますが、何とかデビューまで駒を進めてもらえればと願っています。

« まずはゲート試験の合格を目指して調整中☆アンビータブル&シルクドリーマー | トップページ | 滞在競馬とダート替わりで前進を☆エタニティリング »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

(引退)シルクプラズマ」カテゴリの記事

(引退)シルクプレイヤー」カテゴリの記事

(引退)シルクレグルス」カテゴリの記事

(引退)シルクオフィサー」カテゴリの記事

コメント

焼魚定食様、こんばんは!

オフィサーは左回りでも大丈夫そうですが、
やはり、右回りの方がベストですね。

私が最初に買おうかと思ったプレイヤーですが、
厳しい状況ですね。ノーザン生産で育成もノーザンファームだったので、期待してみていたのですが・・・

ロイスさん、こんばんは
オフィサーは左回りで権利を取ったので、右回りの次走は有効に使ってもらいたいですね。状態が良ければ、芝に戻すのも有りかなと思っています。

プレイヤーはもう少しじっくり買うべきだったかなと思っています。また、預託先を考えると疑うべきでした。何とかペースは上がってきたのでデビューして欲しいものです。結果は厳しいものにはなるでしょうが…。

この記事へのコメントは終了しました。

« まずはゲート試験の合格を目指して調整中☆アンビータブル&シルクドリーマー | トップページ | 滞在競馬とダート替わりで前進を☆エタニティリング »

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ