ロードなお馬さん(2歳・牧場組)
ロードエストレーラ
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン20~22秒ペース)。
○当地スタッフ 「ここ最近は、時折ハロン20秒より速いペースで行く場合も。もう少し覇気が戻れば・・・と感じるものの、状態が悪いとは思いませんよ。どちらかと言うと、元々がヤンチャなタイプ。それだけにギャップが大きく感じられるのかも知れませんね」
ロードヴェッケン
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン30分。
○当地スタッフ 「肩の出に関しては殆んど気に掛からぬように。右前脚の球節も段々と良化の傾向を窺わせています。ただ、油断は禁物。先を急いで逆戻りでは仕方ありませんからね。当面は無理の生じぬ範囲で。しっかりと段階を踏んで行くのが大切でしょう」
ロードガルーダ
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン16~18秒ペース)。
○当地スタッフ 「心身共にコンディションは安定。飼い葉も普通に食べており、体調面への心配は不要でしょう。疲れた様子も無し。この調子で全体のレベルアップを求めようと思います。半兄ロードカナロアよりも柔軟性に富んだ身のこなし。楽しみですね」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ハリケーン以外の牧場組の近況です。
ヴェッケンは徐々に良くなってきているかなあという印象です。良くなりきるまで我慢を貫いてくれるのは、大事にされているようで好感ではあります。現状の感じでは、年内の入厩はありそうですが、デビューとなると年明けになってしまうかな。
エストレーラは完調となるにはもう少し時間がかかるかもしれませんが、乗り込みは順調に消化できています。馬体はホント立派ですし、競走馬としての資質も以前に評価されていました。あとは、足が速いか遅いですね。
ガルーダは順調に来ていますね。ディープインパクト産駒に話題が集まる中で、今週の情報では“カナロアよりも柔軟性に富んだ身のこなし”とは…。タキオン産駒は硬いところがある馬が多いかと思いますが、母系の良いところが色濃く伝わっていますね。私が思っていたよりも馬のデキはかなり良さそうです。タキオン産駒だけに怪我は怖いですが、順調にデビューできれば、楽しみな1頭になってくれるでしょう。移動はやはり秋前かなあ。ハリケーンと一緒に行動(入厩)することになるのかな。
« ロードなお馬さん(3歳・入厩組) | トップページ | まずはゲート試験の合格を目指して調整中☆アンビータブル&シルクドリーマー »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードヴェッケン」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- 前走タイムオーバーの走りを受けて、登録抹消することに…。★ロードヴェッケン(2012.06.20)
- 勝負どころからギアが上がらず、タイムオーバー負けの大敗。★ロードヴェッケン(2012.06.16)
- デビュー前より稽古で動けなくなっているのが心配。レース慣れも必要で…。★ロードヴェッケン(2012.06.15)
- 浜中Jとのコンビで土曜阪神ダート1800に出走予定。☆ロードヴェッケン(2012.06.13)
「(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事
- 芝1200mで巻き返しを期待するも、喉の状態が限界を超えていた様子。残念ながら登録抹消へ。★ロードガルーダ(2016.04.28)
- 攻め駆けする馬なのに今週の追い切りが案外。芝1200mへの条件替わりは魅力も…。★ロードガルーダ(2016.04.23)
- ロードなお馬さん(関西馬・入厩組)(2016.04.15)
- ロードなお馬さん(池江厩舎)(2016.04.11)
- シルク&ロードなお馬さん(7歳馬)(2016.04.04)
「(引退)ロードエストレーラ」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- JRA競走馬登録抹消。地方に転出して再登録を目指すことに。★ロードエストレーラ(2012.09.29)
- ラストチャンスに賭けるも、勝ち負け争いには加われず。無念の4着。★ロードエストレーラ(2012.09.24)
- 土曜日の出資馬結果<簡略版>(2012.09.23)
- ラストチャンスに賭けるも、かなりのメンバーが揃った厳しい1戦に。★ロードエストレーラ(2012.09.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ロードなお馬さん(3歳・入厩組) | トップページ | まずはゲート試験の合格を目指して調整中☆アンビータブル&シルクドリーマー »
ヴェッケンはまだしばらくかかりそうですが、年内しっかりデビューして欲しいですね♪エストレーラは本当に良く見せてる馬です!実際早い脚使えたらとても面白い存在だと思ってますo(^-^)o
投稿: ボビー777 | 2011年6月16日 (木) 23時36分
ボビー777さん、こちらにも有り難うございます。
ヴェッケンは1ヶ月以上経っても、疲れの症状が抜け切っていないのは心配ですが、慌てても仕方ないので、しっかり不安点を解消してから、乗り込みを初めてもらえればと思います。エストレーラは、好馬体と気の強さなどから、大きく化ける可能性を秘めていると思います。この父で走ってくれれば、他の出資馬以上に嬉しいのですが。牧場の評価が立証されることを願っています。
投稿: 焼魚定食 | 2011年6月17日 (金) 07時13分