最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« ロードなお馬さん(4歳・笹田厩舎) | トップページ | ロードなお馬さん(3歳馬) »

2011年5月11日 (水)

シルクなお馬さん(2歳馬)

Photo_4 シルクヴェリタス

天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンター2,400mの調整です。本馬場中心に軽いキャンターの調教を付けられており、調教担当者は「脚元が固まっていないこともあり、軽め中心のメニューを継続しています。もう少し力が付けばペースアップも可能ですが、その辺りは様子を見ながらですね」と話しています(5/9近況)

Photo_4 シルクアポロン

北海道・フロンティアスタッドで調整中です。ウォーキングマシンの運動を60分と屋内トラックでウォーミングアップした後、坂路コースでキャンター1本~2本の調教をつけられています。牧場長は「より実践に近い調教を進めるため、先週から併せ馬で15-15を行っています。前に馬を置く形や、馬体を併せた時も、耳を絞って負けん気の強さを見せて、常にパートナーより前に出ようとする姿勢が素晴らしいですね」と話しています。(5/9近況)

Photo_10 シルクベルジュール

天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンター2,400mの調整です。本馬場中心にキャンターの調教を付けられており、調教担当者は「まだ気性的に子供で、相変わらず普段はヤンチャな面を見せていますが、キャンターをやった後、ダクを長めに乗っているので、だいぶ落ち着いて走れるようになりました」と話しています。(5/9近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ヴェリタスはまだまだスローな調整です。まあ、それでも長めを乗られていますし、しっかり息を作って、中身から整えてもらえればと思います。

アポロンは、ここに来て売れてきているのでセールストークも入っているようには思いますが、レースを想定して調教を積まれているのは好感です。レースセンスのあるお馬さんなら楽しめそうです。

ベルジュールは相変わらずのやんちゃぶり。ヴェリタスと足して2で割るとちょうど良い気性かもしれません。それでもゴネるようなところはなさそうなので、しっかり憶えこませれば、落ち着きも出てくるかと思います。体力的にはまだまだ余力はありそうです。

« ロードなお馬さん(4歳・笹田厩舎) | トップページ | ロードなお馬さん(3歳馬) »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

(引退)シルクヴェリタス」カテゴリの記事

(引退)シルクアポロン」カテゴリの記事

(引退)シルクベルジュール」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ