6月上旬にも栗東近郊に移動☆ロードアクレイム
ロードアクレイム(牡・藤原英)父ディープインパクト 母レディパステル
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン16~18秒ペース)。
○当地スタッフ 「入念に稽古を重ねながらも疲れた素振りは無し。毛艶も冴えており、体調面に何ら不安は覚えぬ印象です。先週、藤原先生が来場されて状態をチェック。まだ確実とは言い切れぬものの、ここに来て6月上旬の移動プランが浮上しています」
パステルの仔は皆、柔らかで軽い走りをするのですが、この馬もそうですね。秋デビューの、いわゆる王道路線で期待しています。(青本より)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ケイアイFで乗り込み中のアクレイムですが、藤原先生が来場されて、6月上旬にも移動というプランが出てきました。まあ、本決まりではないようですが。
移動となると、愛知のイクタトレーニングファームが有力でしょうか。バリオス、アリエス、スタコレのどれかが栗東に戻ることになれば、空いた馬房に入ることになるのかと。夏のデビューはないでしょうから、そこで調整されて後に、厩舎に一旦、入ることになるのかな。一度、手元で状況を確かめて、ゲート試験を受かれば、再度、戻されるという流れでしょうか。
この厩舎で早めに移動となると、やはり期待されている証拠かと思います。まあ、まだまだ良くなる余地が大きいお馬さんなので、慌てずに大きく育てていってもらいたいものです。
« 相当やれるんじゃないでしょうか☆ロードハリケーン | トップページ | ロードなお馬さん(3歳・入厩組) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント