シルクなお馬さん(2歳馬)
シルクヴェリタス
天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンター2,400mの調整です。本馬場中心に軽いキャンターの調教を付けられており、調教担当者は「これ位のペースで乗っている分には、脚元も落ち着いていますが、まだ進めていくには万全とは言えません。もう少し我慢の調教を続けます」と話しています。(4/11近況)
シルクバーニッシュ
北海道・坂東牧場で調整中です。パドック放牧とウォーキングマシンの運動を50分進めています。牧場スタッフは「今週からマシンの運動を始めました。様子を見て調教を再開したいと思います」と話しています。(4/11近況)
シルクアポロン
北海道・フロンティアスタッドで調整中です。ウォーキングマシンの運動を60分と屋内トラックでウォーミングアップした後、坂路コースでキャンター1本~2本の調教をつけられています。牧場長は「先週も水曜日に2ハロン15-15の調教を行いました。速いところをやると自分からハミを取って、体を沈めながら走っています」と話しています。(4/11近況)
シルクドリーマー
北海道・吉澤ステーブルで調整中です。ウォーキングマシンの運動50分、牧場内のミニトラックでウォーミングアップした後、屋内坂路コースと屋内直線ウッドコースを併用して、キャンター2,200mの調教を付けられています。牧場長は「だいぶフックラしてきました。男馬にしてはやや小柄ですが、要所要所に筋肉が付いて逞しくなりましたよ」と話しています。(4/11近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ヴェリタスは、まだ脚元の不安が解消されていません。じっくり進められているのは良い傾向なので、もう少し辛抱しながら進めてもらえればと思います。
バーニッシュは、歩様が硬くなって針をして調整中です。早めの始動も考えられていましたが、遅れそうですね。産地馬体検査も結局は受けないのかな?
アポロンは真面目に、稽古に取り組んでいるのは好感です。まだ具体的な印象像は浮かび上がってきませんが、平均点の高いお馬さんかと思います。
ドリーマーは、移動中止の影響で馬体を減らしていましたが、活気はあるようで、こちらも前向きに取り組んでくれています。最新の画像を見る限り、良い感じに成長してくれているようですし、密かに期待しています。
« ロードなお馬さん(2歳馬) | トップページ | シルクなお馬さん(3歳・牧場組) »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)シルクヴェリタス」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- 名古屋競馬で競走を続けることに。☆シルクヴェリタス(2012.10.11)
- 3日付けでJRAの競走馬登録抹消に。★シルクヴェリタス(2012.10.05)
- 初芝でレース内容は決して悪くないも、9着に終わる。★シルクヴェリタス(2012.10.01)
- 500万下への格上挑戦。条件は厳しいもデキの良さを生かしてどこまで通じるか…。★シルクヴェリタス(2012.09.29)
「(引退)シルクアポロン」カテゴリの記事
- 今年の引退馬を振り返ります。(2013.12.30)
- 歩様を硬くして再調整が必要に。近走の成績を踏まえて登録を抹消することになりました。★シルクアポロン(2013.12.18)
- 土曜中京7Rに出馬投票するも、除外になってしまいました。★シルクアポロン(2013.12.13)
- シルクなお馬さん(池添厩舎)(2013.12.07)
- 外から交わされると脆い面は相変わらずで…。★シルクアポロン(2013.12.03)
「(引退)シルクバーニッシュ」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・シルク編(2014.12.30)
- レース後、左前の裏筋がモヤモヤと。損傷率47%という診断で道半ばの引退に…。★シルクバーニッシュ(2014.10.09)
- ムキにならず折り合えたのは良かったも、いざ追い出してから反抗する仕草を見せて伸びを欠く。★シルクバーニッシュ(2014.10.05)
- 不器用さを補える新潟芝1000mで新味を期待も、ムキになったり反抗する面は相変わらずなので…。★シルクバーニッシュ(2014.10.04)
- シルクなお馬さん(5歳馬・入厩組)(2014.09.24)
「(引退)シルクドリーマー」カテゴリの記事
- 帰厩して次走へ向けての調整を開始した矢先、今度は右前脚に腫れと熱感。詳しく検査したところ、右前脚の浅屈腱炎が判明。10歳を目前にして現役を終えることになってしまいました。★シルクドリーマー(2018.11.09)
- 31日に美浦・黒岩厩舎へ戻っています。☆シルクドリーマー(2018.10.31)
- シルクなお馬さん(5歳上関東牡馬・NF天栄組)(2018.10.30)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・NF天栄組)(2018.10.24)
- 翌日に帰厩を控えた中、右前と左トモを跛行するアクシデントが発生。★シルクドリーマー(2018.10.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント