最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« ロードなお馬さん(2歳馬) | トップページ | シルクなお馬さん(3歳・牧場組) »

2011年4月14日 (木)

シルクなお馬さん(2歳馬)

Photo_4 シルクヴェリタス

天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンター2,400mの調整です。本馬場中心に軽いキャンターの調教を付けられており、調教担当者は「これ位のペースで乗っている分には、脚元も落ち着いていますが、まだ進めていくには万全とは言えません。もう少し我慢の調教を続けます」と話しています。(4/11近況)

Photo_4 シルクバーニッシュ

北海道・坂東牧場で調整中です。パドック放牧とウォーキングマシンの運動を50分進めています。牧場スタッフは「今週からマシンの運動を始めました。様子を見て調教を再開したいと思います」と話しています。(4/11近況)

Photo_4 シルクアポロン

北海道・フロンティアスタッドで調整中です。ウォーキングマシンの運動を60分と屋内トラックでウォーミングアップした後、坂路コースでキャンター1本~2本の調教をつけられています。牧場長は「先週も水曜日に2ハロン15-15の調教を行いました。速いところをやると自分からハミを取って、体を沈めながら走っています」と話しています。(4/11近況)

Photo_4 シルクドリーマー

北海道・吉澤ステーブルで調整中です。ウォーキングマシンの運動50分、牧場内のミニトラックでウォーミングアップした後、屋内坂路コースと屋内直線ウッドコースを併用して、キャンター2,200mの調教を付けられています。牧場長は「だいぶフックラしてきました。男馬にしてはやや小柄ですが、要所要所に筋肉が付いて逞しくなりましたよ」と話しています。(4/11近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ヴェリタスは、まだ脚元の不安が解消されていません。じっくり進められているのは良い傾向なので、もう少し辛抱しながら進めてもらえればと思います。

バーニッシュは、歩様が硬くなって針をして調整中です。早めの始動も考えられていましたが、遅れそうですね。産地馬体検査も結局は受けないのかな?

アポロンは真面目に、稽古に取り組んでいるのは好感です。まだ具体的な印象像は浮かび上がってきませんが、平均点の高いお馬さんかと思います。

ドリーマーは、移動中止の影響で馬体を減らしていましたが、活気はあるようで、こちらも前向きに取り組んでくれています。最新の画像を見る限り、良い感じに成長してくれているようですし、密かに期待しています。

« ロードなお馬さん(2歳馬) | トップページ | シルクなお馬さん(3歳・牧場組) »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

(引退)シルクヴェリタス」カテゴリの記事

(引退)シルクアポロン」カテゴリの記事

(引退)シルクバーニッシュ」カテゴリの記事

(引退)シルクドリーマー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ