期待のディープインパクト牡馬3頭☆アクレイム&ハリケーン&キングリー
ロードアクレイム(牡・藤原英)父ディープインパクト 母レディパステル
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン16~18秒ペース)。
○当地スタッフ 「気性的にピリッとした面を持っているのは母レディパステル譲り。競走馬として大切な部分だと思います。それをコントロール出来るように育てるのが我々の使命。今のところは順調に来ている印象です。当面は同様のパターンを繰り返す方針」
ロードハリケーン(牡・池江寿)父ディープインパクト 母レディバラード
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン16~18秒ペース)。
○当地スタッフ 「先週と比べて目立った変化は生じていません。でも、スケジュール通りに運んでいるのが何より。秘めたる素質は確かなだけに、それを十分に引き出せるように・・・ですね。もう一絞り出来そうな身体つき。この調子で更に鍛錬を重ねましょう」
シルクキングリー(牡・岡田)父ディープインパクト 母ステイトリースター
北海道・ファンタストクラブで調整中です。ウォーキングマシンの運動40分、角馬場でのウォーミングアップ、屋内トラックでキャンター1,600m乗った後、屋内坂路コースと屋外ウッド坂路コースを併用して、キャンター1本の調教をつけられています。確認した岡田調教師は「毛艶がピカピカで良くなっていましたね。夏競馬から使えそうな雰囲気がありますから、連休の前後を目途に、栗東近効の牧場へ移動させて、早い時期の入厩も検討しています」と話しています。(4/11近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
2歳の命運を握る!?3頭のディープ牡馬の近況をまとめて紹介したいと思います。
アクレイムはDVDでも少し開き気味な歩きをしていたように、パステルの血をより強く受け継いでいるようです。悍性の強さが良い方に向いてくれるように教え込んでいってほしいものです。使命というのは力が入りすぎではありますが、評判の高かったエアジャクソンの分もやはり期待されているのかと思います。皮膚の薄さは血統馬らしいものもありますし、逞しさが出てくれば、大きく飛躍してくれそうです。
ハリケーンは、頗る順調です。「目立った変化なし」「無難に消化」「特に不安なし」という言葉の使い分けが多いです。今の段階でも胸前に深さがありますし、実の入りも良好。心肺機能がしっかりしてそうな印象です。うーん、やはりエンジンが違うかも。POGでも注目の存在となっていってくれるかと思います。
キングリーも育成のペースは早いとは言えませんが、まずは順調に来ているようです。馬っぷりの良さはロードの2頭にもヒケを取りません。早めの始動を匂わせていますが、岡田厩舎だけに疑いの目も(苦笑)。どちらかといえばパワータイプだと思うので、ダートも悪くないと思っています。シルクといえば、ダートですしね。シルクでは高額な1頭ですが、他のクラブだったらもう少し高く募集されても不思議ないかと思うお馬さんだと思っています。
« 4月27日にも栗東・千田厩舎へ☆ロードヴェッケン | トップページ | ロードなお馬さん(2歳馬) »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)シルクキングリー」カテゴリの記事
- 近走のレース内容や年齢面を考慮して引退することになりました。★シルクキングリー(2015.07.07)
- 思い切って逃げの手に出るも、最後の直線で失速する姿はここ数走と同じで…。厳しい結果が続きます。★シルクキングリー(2015.07.05)
- 当初の予定と違うレースへの出走。ひと叩きするも、良化の気配が全く窺えないので…。★シルクキングリー(2015.07.03)
- 厩舎に滞在して続戦することに。集中力を欠いた走りが続いているので、次走も苦戦は免れそうになく…。★シルクキングリー(2015.06.26)
- 直線を向くまでは手応え十分も、今回もいざ追い出してからの失速が急すぎて…。★シルクキングリー(2015.06.21)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
「(引退)ロードハリケーン」カテゴリの記事
- 左前脚の屈腱炎が判明。JRAの登録を抹消することになってしまいました。★ロードハリケーン(2016.02.09)
- 22日にようやく栗東・池江寿厩舎へ戻っています。☆ロードハリケーン(2016.01.30)
- ロードなお馬さん(7歳・池江厩舎)(2016.01.21)
- ロードなお馬さん(7歳・池江厩舎)(2016.01.17)
- 明けて7歳に。今度こそ良きタイミングでの帰厩を願っています。★ロードハリケーン(2016.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント