ロードなお馬さん(2歳馬・ディープっ仔以外)
レディブラッサムの09(牡・池江寿)父アグネスタキオン 母レディブラッサム
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1~2本(1ハロン16~18秒ペース)。
○当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。調教内容の強化を図ってからも、コレと言って気に掛かる部分は見当たりませんよ。例年と比べれば前倒しのスケジュール。でも、ここまでキッチリと段階を踏んで来ました。土台は着実にデキつつある様子」
アカイリュウセイの09(牡・浅見)父ジョウテンブレーヴ 母アカイリュウセイ
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1~2本(1ハロン16~18秒ペース)。
○当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。運動量を増やした後も元気一杯です。時折、一気に行きたがるような場面も。まだまだ体力的に余裕なのでしょう。でも、我慢を覚えるのも大事。気持ちのコントロールが課題に挙げられるかも知れませんね」
レディアドバンスの09(牡・千田)父シンボリクリスエス 母レディアドバンス
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1~2本(1ハロン16~18秒ペース)。
○当地スタッフ 「運動量を増やしてからも疲れた素振りは無し。例年よりも前倒しのスケジュールとは言え、キッチリ段階を踏んで来ましたからね。着実なステップアップが何より。健やかな成長を妨げぬ範囲で、今後も積極的なスタンスで取り組みましょう」
アンビナウンの09(牝・安田隆)父ブライアンズタイム 母アンビナウン
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1~2本(1ハロン16~18秒ペース)。
○当地スタッフ 「調教内容の強化を図ってからも特に変わらぬ様子。これまで通りの手応えで動けています。体力的にはOKと言えそう。ただ、幾らか小柄なタイプです。もう一回りぐらい大きくなって欲しいところ。そのあたりを考えながら取り組みましょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ディープ産駒以外の2歳出資馬の近況を。
ディープ産にちょっと隠れていますも、レディブラッサムの09は順調な過程を踏んでいます。この母系なので体力がどうかと心配していますが、今のところは大丈夫そうですね。
アカイリュウセイの09は、少し前向きすぎるようなところは気になりますが、利口そうなお馬さんですし、しっかりと学習していってくれると思います。良いマイラーに育ってもらいたいです。
レディアドバンスの09は、乗り出しが早かっただけに他馬よりもアドバンテージがあり、調教にもしっかり付いていってくれています。それでいて、成長もしっかり促しながら進めてくれているのは良い素材だからなのかなと勝手に解釈しています。
アンビナウンの09は遅生まれですし小さいようですが、この母系を考えると猶予できる点だと思います。まとまったシルエット(馬体)が気に入っています。
« ゲート試験に合格。これからピッチを上げていくことに☆エタニティリング | トップページ | 両前ソエで立て直し放牧へ★ロードエアフォース »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)アンビータブル」カテゴリの記事
- 【ロード】繁殖入りしている元出資馬の動向(2015.05.20)
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- 坂路入りを再開した途端に右前脚球節を再度骨折。協議の結果、引退することに。★アンビータブル(2014.04.20)
- ロードなお馬さん(5歳馬)(2014.04.10)
- ロードなお馬さん(5歳・牧場組)(2014.04.04)
「(引退)ロードヴェッケン」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- 前走タイムオーバーの走りを受けて、登録抹消することに…。★ロードヴェッケン(2012.06.20)
- 勝負どころからギアが上がらず、タイムオーバー負けの大敗。★ロードヴェッケン(2012.06.16)
- デビュー前より稽古で動けなくなっているのが心配。レース慣れも必要で…。★ロードヴェッケン(2012.06.15)
- 浜中Jとのコンビで土曜阪神ダート1800に出走予定。☆ロードヴェッケン(2012.06.13)
「(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事
- 芝1200mで巻き返しを期待するも、喉の状態が限界を超えていた様子。残念ながら登録抹消へ。★ロードガルーダ(2016.04.28)
- 攻め駆けする馬なのに今週の追い切りが案外。芝1200mへの条件替わりは魅力も…。★ロードガルーダ(2016.04.23)
- ロードなお馬さん(関西馬・入厩組)(2016.04.15)
- ロードなお馬さん(池江厩舎)(2016.04.11)
- シルク&ロードなお馬さん(7歳馬)(2016.04.04)
「(引退)ロードエストレーラ」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- JRA競走馬登録抹消。地方に転出して再登録を目指すことに。★ロードエストレーラ(2012.09.29)
- ラストチャンスに賭けるも、勝ち負け争いには加われず。無念の4着。★ロードエストレーラ(2012.09.24)
- 土曜日の出資馬結果<簡略版>(2012.09.23)
- ラストチャンスに賭けるも、かなりのメンバーが揃った厳しい1戦に。★ロードエストレーラ(2012.09.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント