ロードなお馬さん(1歳馬)
レディパステルの09(牡・藤原英)父ディープインパクト 母レディパステル
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン22~25秒ペース)。10月測定の馬体重446kg、体高156cm、胸囲175cm、管囲20cm。
○当地スタッフ 「生まれたのが5月11日。その分だけ幼い体型に映るかも知れません。しかし、血統的にも成長力は十分に秘めるはず。先日、半兄ロードバロックも準オープン昇格を果たしました。ディープインパクト産駒らしいバネの持ち主です。将来が楽しみ」
レディバラードの09(牡・池江寿)父ディープインパクト 母レディバラード
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン22~25秒ペース)。10月測定の馬体重485kg、体高159cm、胸囲185cm、管囲21cm。
○当地スタッフ 「8月中旬より初期馴致に取り掛かり、10月半ば以降は乗り運動を消化。現在は坂路で軽いキャンターも行なっています。父ディープインパクトの柔軟性を受け継ぐと共にダート重賞2勝の母からパワーも授かった印象。大きな期待を寄せる1頭です」
アンビナウンの09(牝・安田隆)父ブライアンズタイム 母アンビナウン
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン22~25秒ペース)。10月測定の馬体重440kg、体高155cm、胸囲174cm、管囲19cm。
○当地スタッフ 「素軽い手足捌き。まだ緩やかなペースで乗っている状況とは言え、身のこなし自体の柔軟性が伝わって来ます。サイズ的にも手頃。なかなか良いですよ。最近はダートで目立つブライアンズタイム産駒ながら、半兄ロードヴィオレット同様に芝でも走れるのでは・・・」
レディアドバンスの09(牡・千田)父シンボリクリスエス 母レディアドバンス
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン22~25秒ペース)。10月測定の馬体重485kg、体高160cm、胸囲180cm、管囲21cm。
○当地スタッフ 「シンボリクリスエス産駒の割に大人しい気性ですね。他馬に先駆けて初期馴致をスタート。7月には人間を乗せた状態でトレーニングを行なっていました。それだけに現段階における体力面ではワンランク上。早い時期から動けそうなタイプと言えるでしょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ロードの1歳馬の近況が更新されましたので、出資馬の紹介も兼ねてご報告を。
レディパステルの09は、パンフレットの写真よりはだいぶ良くなってきているように思います。遅生まれですし、これからも変わってきてくれるかと。馬体のサイズもこれくらいが良いかなと思います。
レディバラードの09は、さすがの雰囲気ですね。改めて出資できたことを運良く思います。スタッフの方のコメントも力強いです。全兄も大きな注目を集めていますが、負けないくらいの活躍を期待したいです。
アンビナウンの09は、管囲がちょっとマイナス材料かもしれませんが、身のこなしが柔軟と褒められているのは良いかと。アルバローザも最初、身のこなしの良さを褒められていましたし。能力の高い母系ですし、脚元や体力面で不安が出なければ。安田隆調教師も期待してくれているようなのも心強いです。
レディアドバンスの09は、早い段階から乗り出されていたようです。姉たちは少し弱さがありましたが、丈夫なシンボリクリスエスと配合され、牡馬に生まれたことで、良い方に向いたかと。騎手時代は伊藤雄二厩舎、助手時代は藤岡健厩舎と、ケイアイFとゆかりのあるところで頑張ってきた千田厩舎の開業祝いに、それなりのお馬さんを預けるかとも思うので。ロードオブザリングと同じような出資理由です。シンボリクリスエス産駒にしては、顔も利発で賢そうなのも魅力です。
« 久々で気負いが目立った内容も次に繋がる4着☆ロードエアフォース | トップページ | シルクなお馬さん(2歳馬) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
「(引退)ロードハリケーン」カテゴリの記事
- 左前脚の屈腱炎が判明。JRAの登録を抹消することになってしまいました。★ロードハリケーン(2016.02.09)
- 22日にようやく栗東・池江寿厩舎へ戻っています。☆ロードハリケーン(2016.01.30)
- ロードなお馬さん(7歳・池江厩舎)(2016.01.21)
- ロードなお馬さん(7歳・池江厩舎)(2016.01.17)
- 明けて7歳に。今度こそ良きタイミングでの帰厩を願っています。★ロードハリケーン(2016.01.05)
「(引退)アンビータブル」カテゴリの記事
- 【ロード】繁殖入りしている元出資馬の動向(2015.05.20)
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- 坂路入りを再開した途端に右前脚球節を再度骨折。協議の結果、引退することに。★アンビータブル(2014.04.20)
- ロードなお馬さん(5歳馬)(2014.04.10)
- ロードなお馬さん(5歳・牧場組)(2014.04.04)
「(引退)ロードヴェッケン」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- 前走タイムオーバーの走りを受けて、登録抹消することに…。★ロードヴェッケン(2012.06.20)
- 勝負どころからギアが上がらず、タイムオーバー負けの大敗。★ロードヴェッケン(2012.06.16)
- デビュー前より稽古で動けなくなっているのが心配。レース慣れも必要で…。★ロードヴェッケン(2012.06.15)
- 浜中Jとのコンビで土曜阪神ダート1800に出走予定。☆ロードヴェッケン(2012.06.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 久々で気負いが目立った内容も次に繋がる4着☆ロードエアフォース | トップページ | シルクなお馬さん(2歳馬) »
焼魚定食さん、こんばんは。
先日は私のようなロード初心者に貴重な情報ありがとうございます。参考にさせて頂き、じっくり且つ楽しく検討していこうと思います。
1才馬の更新、みんな順調そうで何よりですね。今のところバラード09のみの出資ですが、ロードのお馬さん全て応援していきたいと思います。
投稿: かず | 2010年11月23日 (火) 19時44分
かずさん、こんばんは
ご一緒のレディバラードの09は、凄く良いですね。全兄も評判を集めていますが、個人的にはそれ以上かもと感じています。ケイアイFはビシビシと鍛えないので、順調さを欠くお馬さんは少ないです。それが良いのか悪いのかは難しいところですが。
12月中にもう一度、画像とコメントの更新があるかと思います。そして、年が明けると、早速に週1回の情報更新が始まります。毎週、そう変わり映えがないのですが(笑)褒められるお馬さんよりも、淡々としたコメントの方が期待できるかもです。
投稿: 焼魚定食 | 2010年11月23日 (火) 23時21分
焼魚定食さん、こんばんは
そうですね!今回のレディバラード09の画像、募集時より更に良くなっていますね。惚れ直してしまいました。
また、今後の更新スケジュールまで御教授頂き恐縮です。毎週の情報更新ですか。コメントを書くスタッフもさぞ大変でしょうね。
投稿: かず | 2010年11月24日 (水) 22時18分
かずさん、こんばんは
レディバラードの09は、1歳とは思えないまとまりの良さを感じます。ホント楽しみです。2歳の冬場はほぼ変わらないコメントばかりです。ただ、どれだけ調教師さんが牧場に見に来てくれているかは参考にされたら良いかと思います。
投稿: 焼魚定食 | 2010年11月24日 (水) 23時31分