ロードなお馬さん(2歳・入厩組)
ロードハリアー(牡・浅見)父ジャングルポケット 母オーブリエチア
10月3日(日)札幌・2歳未勝利・混合・芝1800mに武幸四郎騎手55kgで出走します。月29日(水)重の札幌・ダートコースで5ハロン73.3-56.9-42.9-12.6 5分所を末一杯に追っています。短評は「馬体重目も動き良」でした。
○浅見調教助手 「9月29日(水)は終い重点。先週末にも時計を出しており、もう身体はデキていますからね。これで十分。態勢は整ったと言えるでしょう。前走のダメージが少なく、すぐに追い切りを再開できたのは好材料。その意味では他馬よりも上積みが大きいかも知れません」
≪調教時計≫
10.09.29 助手 札幌ダ重 73.3 56.9 42.9 12.6(5)末一杯追う
ロードカナロア(牡・安田隆)父キングカメハメハ 母レディブラッサム
栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。まだ全体的に良化途上の面を窺わせており、もう少しの間は馬自身の状態に応じて調整を行ないます。ゲート試験の合格が当面の目標です。
○安田調教師 「先週末に坂路を約65秒で駆け登ると、その後に幾らかスクミが見られました。獣医師によると、体力面で途上なのが原因とのこと。じっくり進めた方が良いかも知れませんね。現在は解消し、9月29日(水)は普通キャンター。プールも併用しながら取り組む方針です」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ハリアーは、無事に今週出走となります。中1週で2本時計をマークしているので、前走のダメージは少なそうですね。まだ馬体に余裕があるようですが、ひと叩きした効果に期待です。
カナロアは、スクミが見られたとのこと。まだまだ芯からできてない証拠ですね。これからじっくり乗り込んで行ってもらえればと思います。3歳のキンカメ産駒アルバローザも入厩してスクミが見られたこともありましたので、ある意味、吉報かなとも思っています。
« シルクなお馬さん(3歳馬) | トップページ | ロードなお馬さん(3歳馬) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードハリアー」カテゴリの記事
- 今年の引退馬を振り返ります。(2013.12.30)
- 協議の結果、脚部不安で引退することになりました。★ロードハリアー(2013.07.26)
- 右前脚の深管・球節に痛みを生じている模様。24日にケイアイファームへ移動済み。★ロードハリアー(2013.07.25)
- 直線はそれなりに伸びるも8着まで。レース後の歩様が今一つで…。★ロードハリアー(2013.07.23)
- 乗り込み不足+それなりに速い時計での決着。厳しい結果は避けられません。★ロードハリアー(2013.07.21)
「(引退)ロードカナロア」カテゴリの記事
- 平成30年度の顕彰馬にロードカナロアが選定されました。(2018.06.12)
- 社台スタリオンステーションの広告より(2015.03.15)
- ケイアイファームでロードカナロアの仔が誕生(2015.02.06)
- 産駒の誕生がこれから続いていきます。(2015.01.18)
- 昇り続けた龍王(2014.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント