シルクなお馬さん(2歳・牡馬)
シルクレグルス(牡・藤沢則)父アドマイヤドン 母アフリカンスカイ
天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンター2,400mの調整です。坂路と本馬場を併用しながら、先週も坂路で15-15の調教を付けられており、牧場長は「調教を強化しても飼い食いは良好ですし、コンスタントに乗れているのも、状態が良い証拠だと思います。このまま問題無くスムーズに進んで欲しいですね」と話しています。(8/30近況)
シルクプラズマ(牡・領家)父ステイゴールド 母ビービープレジャー
北海道・坂東牧場で調整中です。ウォーキングマシンの運動を60分、角馬場をハッキングでウォーミングアップした後、屋内ダートコースと坂路コースを併用して、ダク1,200mとキャンター3,000mの調教をつけられています。牧場長は「坂路の本数を増やし、1日もしくは2日おきにキャンターを2本乗っています。一応、17-17くらいまではペースを上げています」と話しています。(8/30近況)
シルクプレイヤー(牡・武藤)父ジャングルポケット 母プレギエーラ
北海道・ノーザンファーム空港牧場で調整中です。ウォーキングマシン50分、1,000m周回コースでダク500mとキャンター1,500mの調教をつけられています。牧場スタッフは「日中のジメジメとした暑さも気にせず、周回コースでの調教を継続しています。フォーム改造で、だいぶ体を使えるようになってきていますね」と話しています。(8/30近況)
シルクオフィサー(牡・大竹)父マヤノトップガン 母ナイトクルーズ
北海道・ファンタストクラブで調整中です。ウォーキングマシンの運動を40分、角馬場でのウォーミングアップ、屋内ダートコースでキャンター2,000m乗った後、ウッド坂路コースでキャンター1本の調教をつけられています。牧場長は「フォーム矯正を重点的に進めているため、まだ速い所はやっていません。体型的に幼さを残していますし、大竹先生も大事にしたいというお考えのようですから、徐々に進めて行きます」と話しています。(8/30近況)
シルクレイノルズ(牡・斎藤誠)父スペシャルウィーク 母ウイングオブラック
1日にゲート試験を受けて合格しました。この後は、一旦放牧に出す予定です。(9/1最新情報より)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ここに来て順調なのが、シルクレグルスです。天栄の調教見学会前は、反動で調子を落としていましたが、その後、じっくりと無理せずに調整してきたのがここに繋がっています。元々が父似の好馬体の持ち主。ダートでこそと思いますが、フォーチュンに続いてもらいたいものです。
プラズマは休んでいる時期もありましたが、ここに来て実のある調教ができるようになってきました。もう少し芯からしっかりしてこないとダメでしょうが、年内には栗東へ移動できればと願っています。
プレイヤーはフォーム改造計画を終えて、乗り込みを開始しました。テレサを見ると、今までは、最後に更新された動画のように、硬さが目立ち、身体の使い方がなってなかったんでしょうね。時間はかかると思いますが、徐々に良くなってきてくれればと。
オフィサーは、この感じなら北海道での復帰はなさそうですね。フォームを覚えこませることに重点を置いてるとのこと。大竹調教師の期待も伺いしれて、嬉しいですね。馬体もこの休養で成長してきてほしいものです。
レイノルズは、第一関門のゲートはすんなりクリアしてくれました。ただ、右前と左トモがモヤモヤしているようなので、じっくりケアしてもらって、戻ってきてもらいたいものです。
« ロードな新規募集馬(募集価格&厩舎決定) | トップページ | 今日は時計を出さずも、まずは順調に☆ロードハリアー »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)シルクレイノルズ」カテゴリの記事
- 詳しい検査の結果、左前屈腱炎を発症していることが判明。★シルクレイノルズ(2013.03.01)
- シルク&ロードなお馬さん(5歳・放牧組)(2013.02.21)
- シルク&ロードなお馬さん(5歳・放牧組)(2013.02.14)
- シルクなお馬さん(5歳・関東馬)(2013.02.09)
- シルクなお馬さん(5歳馬)(2013.02.02)
「(引退)シルクプラズマ」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・シルク編(2014.12.30)
- 近走のレース内容や年齢面も考慮して登録抹消へ。今後はホッカイドウ競馬で競走を続けることに。★シルクプラズマ(2014.05.30)
- レースの流れが厳しかったのか、久々に右前に違和感を感じる走りになってしまう。最後は無理せず11着。★シルクプラズマ(2014.05.25)
- ダートに戻すも1000万下では頭打ち状態で…。マイペースの競馬に徹して、少しでも上位を目指して欲しい。★シルクプラズマ(2014.05.24)
- 芝で見どころなく再度ダートへ。日曜新潟・白馬岳特別への出走確定。★シルクプラズマ(2014.05.22)
「(引退)シルクプレイヤー」カテゴリの記事
- 本日、JRAの登録抹消されました。★シルクプレイヤー(2011.10.14)
- シルクなお馬さん(3歳馬)(2011.10.06)
- シルクなお馬さん(3歳・未勝利馬)(2011.09.29)
- シルクなお馬さん(3歳・未勝利)(2011.09.23)
- 日曜日・出資馬の結果(2011.09.18)
「(引退)シルクレグルス」カテゴリの記事
- 昨年、JRAを抹消となった出資馬(2013.01.02)
- 痛めた腰の良化が思わしくなく、引退することに。★シルクレグルス(2012.09.07)
- シルクなお馬さん(4歳・関西馬)(2012.09.02)
- シルクなお馬さん(4歳・関西馬)(2012.08.24)
- シルクなお馬さん(4歳・関西馬)(2012.08.16)
「(引退)シルクオフィサー」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・シルク編(2014.12.30)
- 11日にJRA登録を抹消。今後は乗馬として第2の馬生を送ることに。★シルクオフィサー(2014.12.13)
- スムーズにレースの流れに乗ることができたも、直線でピリッとした脚を使えずジリジリ後退してしまう。★シルクオフィサー(2014.12.07)
- 寒い時季になって馬体に痛いところが目立つ現状。まずは無事に走り終えてもらいたい。★シルクオフィサー(2014.12.07)
- シルクなお馬さん(6歳以上)(2014.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント