デビュー戦を経験して、どう変わってくるか!? 期待半分、不安半分★シルクルーパス
シルクルーパス(牡・河野)父ステイゴールド 母ピアルピナス
日曜福島7R 3歳未勝利 (混合・芝2,600m)16頭 56kg 江田照J
デビュー戦を使われた反動なども見られず、検討の結果、今週の出走を決めており、調教助手は「前回は出遅れてしまいましたが、初戦ですからしょうがないですね。使った後も順調で、動きも良くなっています。距離も保つでしょう」と話し、調教師は「初戦はゲートの中で隣の馬と鼻面付き合わせると、鳴いてトモを落としてしまいました。それまで何ともなかったのに、競馬に行って変な癖を出してしまいましたね。中間は江田騎手が乗ってゲート練習もしていますし、今回はあんなことはないと思います。前走で乗った藤田騎手も『能力はある』と言ってくれたし、スタートさえまともなら、チャンスはあると思います」と話しています。(テレサより)
【河野師】ゲートで横を向く癖があるが、2戦目ならスムーズに出るはず。しまいの脚は確かなので。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
前走はゲートが全てだったルーパス。それでも最後はそれなりの脚を見せてくれました。今回は手綱を取る江田照Jを背にゲート練習もしているようなので、多少たりとも出てくれれば。
ひと叩きして稽古は素軽さを増したようで、美浦の坂路でラスト2ハロンを23.9-11.8と馬也でまとめています。まともに走れば未勝利では力がちょっと違うようにも思います。ただ、一気の距離延長はやはり気になる材料。一変してくれれば嬉しいですが、まずは掲示板を目指してスムーズな走りをしてもらいたいところです。
« 焼魚定食のコロコロ予想 vol.123 | トップページ | 焼魚定食のコロコロ予想 vol.139 »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)シルクルーパス」カテゴリの記事
- 引退馬を振り返る vol.3☆シルクルーパス(2011.01.07)
- シルクなお馬さん(3歳馬)(2010.07.08)
- 正式に引退決まる。脚部不安には勝てず★シルクルーパス(2010.07.05)
- 右前に不安発症★シルクルーパス(2010.07.03)
- シルクなお馬さん(3歳馬)(2010.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント