3歳馬で最後の入厩☆シルクルーパス
シルクルーパス(牡・河野)父ステイゴールド 母ピアルピナス
天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンター3,800mの調整です。坂路と本馬場を併用しながら、先週は坂路で15-15の調教を付けられており、牧場長は「不安なく乗り込めていますし、このまま進めていける状態になってきました。調教師から『あとは厩舎で仕上げて行く』と連絡ありました」と話しており、1日に美浦・河野厩舎へ入厩する予定になりました。(3/29近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
右前脚を痛めて、調整が遅れていたルーパスですが、ようやく15-15を乗り込めるまでに回復。もう少し天栄で調整されるのかなと思っていましたが、本日、河野厩舎に入ることとなりました。思いのほか早くて、ビックリしました。
私がシルクで初めて関東馬に出資したのが同馬。ステイゴールド産駒にしては、馬格のあるタイプです。少し繋ぎが立っていますし、右前を傷めたこともあり、当面はダートを使われていくのかなと思います。2歳時の動画を見ると、動きは良かったので、上手く仕上がってくれれば楽しめるかなと密かに期待しています。
« シルクなお馬さん(3歳・入厩組) | トップページ | シルクなお馬さん(4歳馬) »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)シルクルーパス」カテゴリの記事
- 引退馬を振り返る vol.3☆シルクルーパス(2011.01.07)
- シルクなお馬さん(3歳馬)(2010.07.08)
- 正式に引退決まる。脚部不安には勝てず★シルクルーパス(2010.07.05)
- 右前に不安発症★シルクルーパス(2010.07.03)
- シルクなお馬さん(3歳馬)(2010.07.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
焼魚定食さん、こんばんは。
ルーパスの入厩おめでとうございます!
これで全馬入厩ですか~。
私は目標の一つに愛馬のデビューがありますので、入厩は本当に嬉しいんですよね。
未出走は過去3頭いますけど、ここ2年は全馬デビューしてくれてます。
ルーパスはたしかに繋ぎが立ち気味ですよね。
脚元の件もありますのでまずはダートでしょうかね。
このまま一つずつクリアしていって無事にデビューできることを祈っています。
投稿: まっきー | 2010年4月 1日 (木) 21時10分
まっきーさん、こんにちは
現3歳は10頭出資していますが、昨年の段階で9頭無事デビューを果たすというくらい好調でした。シルクケーニッヒは骨折で厳しい状況ですが、その他の未勝利馬も、勝ち上がれそうな能力を秘めていると思っています。記事にはしていないのですが、メビウスとフォーチュンが休んでいた中、今年は3歳馬がここまで凄い成績を残してくれていたりします。
ルーパスは、募集パンフレットでは立ち気味ではなかったように思えたのですが、だんだん立ち気味に見せるようになってきました。脚元も悪くなる手前で気付いて貰って大事には至りませんでしたが、ダートも走っている母系なので、最初はダートからかなと見ています。ちょっと厩舎の勢いがない現況ですが、その分、早めに入れたかと思います。まだまだ体力不足かなとも思うので、じっくりじっくり下地を作っていって欲しいと思います。力を秘めてくれていることを願ってもいます。
投稿: 焼魚定食 | 2010年4月 2日 (金) 09時02分