初めて関東馬に
シルク7-17(牡1・河野厩舎)父ステイゴールド 母ピアルピナス
2次募集馬が出揃ったら、もう1頭出資をしようと考えていました。最有力候補はシルク7-45だったのですが、現在パドック放牧ということとシルク7-50もフロンティアS組となりましたので、オバマ大統領ではないのですが、方針を“チェンジ”しました。
変えたといっても、シルク7-45と同様に、出資したかったシルク7-17なのですが(笑) 関西人なので関西馬から選んでいたのですが、初めて関東馬に出資しました。
厩舎は使ってくれるところではないようですが、また今年もステイゴールド産駒に出資することにしました。兄姉ではタガノリファールが3勝、コスモキャンドル2勝を挙げています。父がロイヤルタッチ、ジェニュインとどちらもサンデーサイレンスの血を引く種牡馬で成績を残していることが出資の決め手の1つ。あと、この馬自身は5月生まれということで、DVDを見ると、頼りないように感じますが、トモ、肩と全体的に肉付きが良く、バランスが整っているのが魅力。顔立ちも端正です。また、芝だけでなくダートもこなしてくれるのではとも思っています。
生産者のナカノファームさんのウェブサイトで確認すると、体高156センチ、胸囲178センチ、管囲 19,6センチ。育成は天栄内のブラストホースステイブルで行われるようです。
« 早くも3戦目★シルクナトゥール | トップページ | 焼魚定食のまんぷく予想 vol.22 »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)シルクルーパス」カテゴリの記事
- 引退馬を振り返る vol.3☆シルクルーパス(2011.01.07)
- シルクなお馬さん(3歳馬)(2010.07.08)
- 正式に引退決まる。脚部不安には勝てず★シルクルーパス(2010.07.05)
- 右前に不安発症★シルクルーパス(2010.07.03)
- シルクなお馬さん(3歳馬)(2010.07.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
焼魚定食さんこんにちは。
出資おめでとうございます!関東馬は初めてですか?私は十数年、関東とか関西とかあんまり気にしないでやってきたんですが、関東人のわりには関西馬のが多かったかな?
河野厩舎ってことは…主戦はやはり三浦くん?
投稿: マタさん | 2008年11月 8日 (土) 16時39分
ありがとうございます。
バランスよく、レースの幅が広そうに思ったので出資しました。三浦Jに乗ってもらって、頑張ってくれればと思います。
投稿: 焼魚定食 | 2008年11月 9日 (日) 10時04分